5.0
久しぶりにハマった漫画
5人の少年少女が人を殺した、、という衝撃的な話の入りが、非常に興味深くいっきに読んでしまいました。シンちゃんは、普段ふざけてるけどいざというとき冷静で仲間想いで行動力があるから、皆に信頼されてるけど、それを裏から支えてた椿の優しくも歪んだ愛情に、、あまりにも残酷な行動には共感できませんでした。いやー、面白い‼
-
3
20512位 ?
5人の少年少女が人を殺した、、という衝撃的な話の入りが、非常に興味深くいっきに読んでしまいました。シンちゃんは、普段ふざけてるけどいざというとき冷静で仲間想いで行動力があるから、皆に信頼されてるけど、それを裏から支えてた椿の優しくも歪んだ愛情に、、あまりにも残酷な行動には共感できませんでした。いやー、面白い‼
懐かしい〰‼
りぼんの発売日が待ち遠しくて、一番楽しみにしてたのがママレードボーイでした。
遊と銀仁どっちが好き?って友達と話し合ったりして。付録も集めて、アニメは録画して。 こんなにハマった漫画ないくらいハマってましたね。ストーリーが面白くて、遊がかっこよくて、どうなるんだろうどうなるんだろうとおもいながらドキドキしながら読んだ思い出深い漫画です。
ホラー作品を、表紙の絵から「怖い」「ゾッとする」と感じたのは久しぶりです。
ワリバシ女 というタイトルも非常に興味をそそられました。
薄暗い団地にまつわる怖い噂…団地というだけで、何かが出そうなフレーズに感じてしまいますが、主人公とは対照的な姉。一体何を見てしまったのか、何があったのか、、続きが気になります。
ストーリーも好きですし、朱雀の仲間たちのキャラクターが大好きです。
美朱のことが大好きな星宿と、鬼宿。ああ、もったいない、星宿さまをふるなんて、、
唯ちゃんとの溝が深くなっていくのも気になるとこです。 もう、後にはひけなくなってしまってるけど、心のどこかでは鬼宿が自分のものにはならないと、わかってる。面白すぎて、何度でも読んでしまいます。
面白い。大好きです。
カンナさんの、ふとしたときに出てしまうブス時代のクセとか、美人なのに貧乏くさいところが隠せないところとか、爆笑です。そして味のある友人たち。私は、最終回のほうの話がすごく好きですが、カバ子の友達思いなところや、カンナさんの過去に対しての怒りだったり、感動する場面が多くて。。その後の話がでたら是非読んでみたいです。
本編をずっと読んでいたので、まさか、まさかこの人にスポットライトがあたるとおもいませんでした(笑) いろんな意味で面白すぎて読みすすめます❗
懐かしくて懐かしくて、みた瞬間にボタンを押してました! さえのこのなんともいえないムカつく感じ、変わってないわー‼とーじはどうしちゃったの?なんであんなに暗いの〰⁉ もう読むしかないです 気になりすぎる❗
バナーが気になって読んでみました。面白い‼読んでてすごくスカッとしました。バカな男をギャフンと言わせる展開がたまらないです。
久しぶりに、大人になってからハマった少女マンガです。久我山くんかっこよすぎ。絶妙なとこでの優しさと笑顔と、もどかしい展開から目が話せないです。
カンナさん強いなー。自分が同じ立場だったら、もっとネチネチ悩んだり泣いたり攻撃するかもな 等々思いながら読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
骨が腐るまで