いいいいいいいかさんの投稿一覧

投稿
21
いいね獲得
20
評価5 19% 4
評価4 43% 9
評価3 10% 2
評価2 29% 6
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:2.000 2.0

    全然悪女じゃない

    悪女というかただの仲がよくない同士の心理戦。
    職場や姑のイビリの方がよっぽど深刻。
    砂時計の必要性もイマイチわからず、伏線回収も、回収しましたー、という感じで、びっくり感ないです

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    顔が雑に描かれすぎて無理

    幼少時代作画はまだマシだったけど、スケッチレベルの走りがきみたいになってきました。
    それと、やっぱりポリコレ要素が…

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ポリコレでまとめあげられてまあ後味が。

    結婚商売しかり、こちらの作品しかり、韓国系の作品はポリコレが。
    虐げられた人の描写などは巧いのですがなんせハッピーエンドの後に女性の自立をグイグイおして
    え?平塚らいてう増産計画でもしてんの?という感じ。最後10話くらいは要らんですよ。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    前作とキャラデザが変わらなくて残念

    着物で髪を下ろしたままなぞ…顔は一緒でもいいから、貧乏で全然着物もないならこそ、絶対に髪をあげてるべきなのに…。勉強不足のまま書いてもなぁ

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    トラブルが毎度劇薬すぎて萎え

    女のコに降りかかるトラブルが、お金持ちで権力者からだから何でもアリ!!みたいになってるけど、いやはや、それはバブル期までの話、つまり30年以上前の話では? この失われた20年と言われる間に、日本で生き残れた金持ちは本物の勤労者と人徳者しかいなくなったと思う。こんな時化た遊びを考えてる暇なぞない。
    リアルじゃないを通り越して一種の時代劇だと思う。

    • 2
  6. 評価:2.000 2.0

    いやほんとに被りすぎじゃんキャラデザイン

    擁護派の、内容はちゃんと違っていいのよ!っていうのはわかる。私もそう思うとおもう。設定、ストーリー良き。被ってる、で指摘しているのはそこじゃない、いや、視覚よ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    異世界感がないので、こっちの方がラノベ感もなくて読み良いのだけど、いやほんと。
    わたしの〜、のキャラとデザイン全被りしてくる? 仕切り直すなら今よ??? ありとあらゆるキャラが被ってる。

    絵師さんの設定出力の低さよ。時代設定、着物デザイン、キャラデザイン。
    絵がきれい。うん、確かにキレイ。いや、でもこれ、NHKがドラマ化しようとしたら絶対にこうならんよね? リアルベースの設定なら、絶対にこうならんよね? 絵がうまいだけでまともな絵は描けんのじゃ。貧相な食事しかしたことない漫画家が、食事シーンで変な食事シーンでネタにされてることがよくあるじゃろ…。カナメのハスの着物も…なんぞこのデザインは…。ちょんまげの横で新幹線が走っている時代劇みたいじゃ…。

    キャラデザインから服のデザイン、表情まで、コミカライズの醍醐味、どこ??? キャラデザインが被っているから、コミカライズの醍醐味が全然なんすけど。

    あっちは異世界だったから、リアリティがない主人公たちの髪型や服装◎だったけど、こっちは徹底的にリアルの人物をベースに絵担当は歴史書、着物の資料、徹底的に読み込んで、もっと感情移入しやすいデザインを私は今欲してます…

    • 12

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています