4.0
なるほど
グルメ漫画⁈
ドラゴンが食材として存在してる世界。
それを飛行艇で狩りに行く。
飛行艇が出てくるので宮崎駿アニメの世界観に近いのかなぁ?賛否両論あるようですが…私は割とすんなり受け入れられました。
ドラゴンが竜と言うより異生物な感じで
そこは宮崎駿アニメとは違う気もします。
-
0
4386位 ?
グルメ漫画⁈
ドラゴンが食材として存在してる世界。
それを飛行艇で狩りに行く。
飛行艇が出てくるので宮崎駿アニメの世界観に近いのかなぁ?賛否両論あるようですが…私は割とすんなり受け入れられました。
ドラゴンが竜と言うより異生物な感じで
そこは宮崎駿アニメとは違う気もします。
絵も上手くてかわいいですが…
話の展開が想像つくし
絵もかわいいだけに幼さを感じてしまいます。
悪人もいなさそうなほのぼの世界です。
オネエだけど…バイ。
女性漫画でこの展開は先が想像し易いです。
喪女のめんどくさい形態もよくわかりますし
ネガティブ思考も身に覚えがあります。
喪女の拗らせ…そんな軽くないですよ。
最近の私の傾向としては…
男子が追いかけ女子が逃げる状況が好きらしい。
コレも然り。
お約束ではありますが…そのうち相思相愛になる。異世界ものの着地点がパターン化してるのは
安定・安心感を求める読者も多いからだとは思いますが…そろそろ突拍子もない最後も見たくなってきました。
アニメも観ました。
声優陣を見渡すと制作側の意気込みが感じられます。
昨今の漫画家さんは大変だと思います。
やはりどこか似たような設定や場面が
目についてしまいます。
この装置…他の漫画で大きい人を倒すのに使ってない?とか…話は面白いとは思いますが
ふと現実に引き戻されることがあります。
話が込み入り過ぎて
途中で細かいところが分からなくなりました。
でも全てが繋がっていて
アニメも何回も見直しました。
何回見てもマスタング大佐はカッコいいです。
実写化…玉木宏さん頑張ってますね。
設定若干違いますよね?
子供いらなくないですか?
もーこれだから実写化は。
アニメ化…津田さん素敵です。
こんな世界があったらなぁ…平和なのに。
話の発想、タイトルはとってもいいと思います。
でもクラブ歌手を売れっ子にする為に
軍師として采配を振るうのが…
私はあまり魅力を感じない女子に対してなので
話にのめり込めませんでした。
この雰囲気…世界観…これぞ女性漫画ですよ。
昨今の漫画は確か面白いですが
リアルに再現しようと頑張り過ぎと言うか。
この作品は『間』がいい?
ロマンティックに浸れる時間をくれる感じがします。
タイトルもいい感じです。
本当の箱入り娘。
魔法を使っているので
マジックのようにぎゅうぎゅうに
箱に入っている訳ではないですが…。
掴みはいいですが…
この先もこの箱を使い続けるのか?
そこは他のファンタジーものと
差別化していくのか見守りたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
空挺ドラゴンズ