3.0
懐かしい
昔はやってたよなー、でもちゃんと読んだことなかった、と思いました。剣心ってこんな可愛い顔してたのね。
-
0
51931位 ?
昔はやってたよなー、でもちゃんと読んだことなかった、と思いました。剣心ってこんな可愛い顔してたのね。
色んな人間模様が描かれている感じ。第一王子がけなげだよなぁ。カゲも最初はなんじゃこりゃ?と思っていたのが、いい味だしている。
なぜ死体を描くのかというのも、なるほど、と思いました。無料分までよんで、絵が綺麗で続きがきになります。
私は大人になってから発達障害の診断がおりて、息子側の気持ちになってしまうのですが、お母さんはこんな気持ちだったのかな、、と心苦しくなります。まだ無料分しか読んでないので、これからの展開でまた変わってくるのかな。見方ひとつだと思ったり。
無料分を読んでみて、なのですが
二度も浮気されて、子供いないなら別れていいのでは。。インタビュー形式で話が進んでいく感じです。色んな夫婦のカタチがあるのだなと思います。
大事な話しが出来ないならば、、今の彼と結婚しても擦り減るだけじゃないかな。
先が見えない関係を続けてもなぁ。
主人公の気持ちが、彼には伝わらなさそう。。
絵が綺麗で、同僚とのやりとりもなんか好きな感じ。そして社長、いい男やないですか。主人公が、枯れオジ、言い過ぎちゃうかなー。まだ2話までしか読んでないですが。。
バイオリンの漫画ということで読んでみたのだけど、、三神さん救われない感。なんだかなぁ、という気持ちが残るラストでした。
高校オケ部に入っていたから、読んでみました。
オケ部というより、どっちかというと吹奏楽部みたいなノリだな〜。
前半で、主人公と父との関係のわだかまりについてのストーリーがあり、
そこスッキリするの、はやくないか?と思ったり。
オーケストラの描写は、すこし大袈裟にも感じるので、、軍隊みたいな印象ではなくて、なんかもっと色んな音が表現されているといいなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―