こんなにも、特別な2人なのに。シンミリ。
しかしこのままほんわかで終わる話では、ないの??
-
0
185位 ?
こんなにも、特別な2人なのに。シンミリ。
しかしこのままほんわかで終わる話では、ないの??
ひっくり返りそうになるって、この事!!
怖すぎるー。誰が見ても善人、みたいな人がね、ってもう毎度のパターンなのに、まんまと騙されちゃう。
最初の煙草森を思い出した、ゾーっ。。
スゴイなぁ〜、整くん。
でももっとスゴイのはライカさん⁈
あのー、大の大人が2人盛り上がってるとこ悪いんですけど、2人とも、ゆりこ先生置いてけぼりだよ〜!わかってる〜?
理事長の暴走ぷりを見てるとちょっと独りよがりで先が心配だし、そもそも相思相愛なのか微妙?のんちゃんパパの本心次第かなぁ。男を見せてほしい。
でも理事長にも、穏やかな幸せルートもあっても良いよねって思う。もう元の世界で生きてくのは辛そうだから。
悲しいなぁ。誰も死ななくて良かったのに。
自分を許せない事は苦しい。現実の自分を受け入れられてたらと思うけど、その難しさは私にも何となく分かる。
人を知る、かあ。
歳をとると、付き合う人の種類みたいなのが変わってきて、疲れる事もあるけど、若い時の自分が自ら選ぶようなタイプじゃない人とも付き合えたりするのは、自分の世界を広げてくれると、思いたいものですね。
加藤さん、なんであの現場に居て、立ち去ったのか気になってたけど、、ものすごいキーパーソンなのかな。言われてみれば全てを知っていそうだ。何者??カウンセラーと関係ある?
ライカさんて、男前だよね…
女性として存在してこなかったのかな。
それもチヤコの痛みを封じるためだったんだとしたら切ない。
ヘヴィな展開が続いた後だったので、ほんわかなお話でひと息?
記憶を無くしても、大事な人は変わらないんだね。大事な人しか残らないなら、忘れていくのも良いなと思ってしまったり。
しかしこの話は何かに繋がるんだろうか??完全なる番外編に思えるのだけど…
ここで終わり〜?!
相変わらず一話が短い…
面白くなりそうだけど、今回も導入だけで2話。。つか前回の話も導入だったか?忘れちゃってたよ、、
ミステリと言う勿れ
121話
episode16 果報の塩梅 -2