いかにも女性っぽい女性が苦手なので、読んでててスカッとします。自分がここまでじゃないけど、女らしくできない性格なので、ちょっと親近感。
バブル時代は子どもだったので、知らない時代の様子が出てきて楽しい。
-
0
1766位 ?
いかにも女性っぽい女性が苦手なので、読んでててスカッとします。自分がここまでじゃないけど、女らしくできない性格なので、ちょっと親近感。
バブル時代は子どもだったので、知らない時代の様子が出てきて楽しい。
最後の純さんのコメントに泣けた。胸に突き刺さった。
純さんより年上だけど、よく分かる。遅い出産だからまだパートしてるけど、初めて出産した時は、フルタイムで働いてる人に劣等感だった。でも子育てに慣れてくると、パートしてる自分に誇れるようになった。
ここまでくるのに、本当に色々あったし、長い道のりだった。
20代は池内みたいにパワー全開だったし、その頃の気持ちも分かる。
どっちも正しいし、人間らしいと思う。
とても良い回だったー。
大好きな彼のシャツ❤︎
匂いとか好きなんだよなー
今や旦那のシャツは何となく臭いし、キュンともしないが笑
若くて話をしっかり聞いてくれる男子、羨ましい‼︎
随分と大人なんだろなー
はー面白い。主人公の性格が好き。
穏便に済まそうってあるから、えー⁉︎と思ったら、いい意味で裏切られ、喧嘩売ってくれたから感動した笑
頼れる弁護士さんってどうしてこんなに魅力的なのー
ハマりそうな予感。
叔母さん♡
こういう女性は好きです。
二人の関係が深くなることに期待。
順子さんが心配で、心臓がドキドキした。
少し昭島さんが怖く感じた。
いい人すぎるし、できた男で感動する。
まだ女性をさん付けなとこがまたいい。
でも…
何か心配。不安。本当はどんな人なんだろー
真面目な人はこうやって、罪を自分に課して生きているのですね。
またまた深い話です。
エロスの種子
034話
第十二話 吐息(1)