1.0
スカッとはしない
最初の話だけ読みました。裏切られ続けてきた友達も最後は裏切り返してきて、どっちもどっちだな〜〜って感じ。
-
0
1556位 ?
最初の話だけ読みました。裏切られ続けてきた友達も最後は裏切り返してきて、どっちもどっちだな〜〜って感じ。
食べているときの描写、口元のアップ、はふはふという擬音が生理的嫌悪感。誇張しすぎている量の多さ、作りすぎてしまうって、買いものする時点でどうにでもなるじゃん。買いすぎちゃって、作りすぎちゃって…って、何らかの病気だよ。
エンタメ感、スピード感がハリウッドのB級ゾンビものに似てる〜〜!アクションのスカッと感とか、読んでいて楽しい。
霊感がどうこう、レベルじゃなかった話。そんな生易しいないようじゃなかった!シリアスで暗くて重い。でも読まずにはいられない!続編の配信も希望します!
小さい頃に結婚の約束的なことをしたふたりの片方が変貌をとげて迎えに来る話、よくあるやつ。導入はあるあるだから、よっぽど何か魅力的なものがないと読む気にならない。
人生の一部をただ描くのみ、良い意味で、ですが、の作品なので蛇足にならない作品です。特別、だけど特別じゃない、蟲師。
蟲と人が、ときに共存ときに反発しあう世界を優しく残酷に描く物語です。え?これでこの話は終わりなの?的な、深追いしないものもありますが、世界ってそんなものだよね。
スイッチの過去が重すぎて引いた。それを知っても無理矢理強引に引っ張り出したボッスンに嫌悪感しかなくて、それから作品を楽しめなくなった。
まず、メインのふたりが反社会勢力に属しているという設定にうんざり。ハーレムもの主人公特有の優柔不断にイライラ。
主人公を好きになれないマンガ。アニメ化されたものの、完結まで映像化されることがないのは、支持されてないからの証かなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SNSに溺れる女たち