dykbhっtさんの投稿一覧

投稿
40
いいね獲得
19
評価5 18% 7
評価4 23% 9
評価3 43% 17
評価2 18% 7
評価1 0% 0
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:3.000 3.0

    以外と女性向け

    アダルトな話かと思いきや、性的要素は絵柄くらいで拍子抜け(笑)
    リーマンおじさんとギャラ飲み女子大生の日常がメインなグルメ漫画だった。
    男性読者には物足りなさがあるかもだけど、逆に女性読者向けかも。
    絵柄的におじさんに嫌悪感ないし(むしろきれいすぎるくらい笑)、互いに立場を弁えてるから下心を感じないのもいい。
    女子も収入のためにギャラ飲みはするけど、普段は真面目な女子大生。
    あざとさもなく、おじさんから金を巻き上げようとか思ってないのもいい。
    この二人が男女関係に発展はしないだろうという安定感がある。
    とはいえ、このままずっとこの関係のままラーメンを食べるだけの漫画というのもつまらないし…
    今後この二人がどんな風に関わっていくのか、そういう意味ではすごく先が気になる漫画ではある。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    表紙は綺麗なんだけど…

    ギャラ飲みにハマり大事ものを失っていく話だと思うんだけど、先が読みたくなるような衝動はなく3話で終了。
    短編だったから読み切るつもりだったんだけど、短編故の単調すぎる展開と画力で単純に面白さを感じなかった。
    絵柄は綺麗なんだけど、何だか女が男っぽい…
    冒頭の主人公は素朴な美少女設定なんだけど、気が強そうに見えちゃうのはマイナスだな〜
    好きな原作者だったから期待してたんだけど、この原作者の作品は個性的な絵柄が多いせいか、そういった視点からも攻撃性が足りない綺麗すぎる絵柄で合わなかったのかも。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ドロドロの復讐劇ではない

    テンプレ的なサレ妻の復讐ストーリーとはかなりかけ離れてると思う。
    むしろシタ夫のほうが復讐者みたいになってるし。
    第二の人生を満喫したいサレ妻VS若くてもメンヘラ不倫相手よりオバサン貞淑妻(金持ち)とより戻したいシタ夫…て感じ。
    刺青設定は新しい要素でこの作品を際立たせてると思う。
    サブタイの魔性の刺青は彼氏のことかと思いきや、主人公のことかな〜
    魔性の女に相応しく、アウトロー彼氏を始め人気歌手や海外アーティスト、医者、セレブマダム、映画監督…などなど男女構わず色んな人を垂らし込んでるもんね。
    昼ドラ的なストーリーで分かりやすく回りくどい演出がないのはいいんだけど、夫婦の離婚が進まない上にどうでもいい変態部下の話が多くてうんざりする…
    夫婦の話ならともかく、変態部下のストーカーだの恋愛だのマジでどうでもいいのよ…
    登場キャラは韓国漫画のようなオーバーリアクションというか、濃いと言うか…
    夫弁護人の眼鏡や女優の眉毛はもはやギャグ(笑)
    絵柄は女性受けには弱いけど、丁寧だしアウトローや年配者もしっかり描いているところは好印象。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    絵も演出も丁寧さが足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    これぞレディコミって感じの昔風の絵柄。
    絵の古臭さはストーリーと相まってドロドロ感が増していいと思う。
    ただ粗さが際立ってるからもう少し丁寧さが欲しいところ。
    ストーリーはありふれた姉妹格差や容姿蔑視ではなく、本当にありそうな動機なのがリアリティがあって面白い。
    妹はクズだけど親の目的を知ってグレるのは分かる。
    でも姉に敵意を向けるのは違うかな〜
    どちらかと言うと姉への感情は妬みとか僻みだし…
    事故後の植物状態からの復活〜社会復帰の流れで演出構成が雑でツッコミだらけだった…
    遺体の入った棺桶の中に入るとか無理でしょ…
    二酸化炭素中毒どう対処したんだろう…(もしかしてドライアイス取った?)とか、二人分の重さで運ぶ時バレるんじゃ…とか、色んなツッコミが出てきてゲンナリした…
    姉の復讐シーンよりも妹の生活がメインになってきてて、ずっとクズ妹と息子を見せられててゲンナリ…
    姉が復讐を準備しながら虎視眈々と待つシーンが絵にならないのは分かるんだけどね〜

    • 4
  5. 評価:3.000 3.0

    甘々ではなく微糖少女漫画

    強引な設定だな〜…(汗)
    一部を除き、子供の頃からバカだと思われてるなら、早々に婚約を白紙にするために周りが動くと思うんだけど…
    婚約者とはいえ、次期王妃候補でもあるんだから…
    そもそも、国政をバカだと思ってる婚約者に任せてる時点でおかしいと思わないのか(汗)
    まあ、ツッコミが多い展開だけど、少女漫画だと思えば目をつぶれるかな…
    なんせ絵はすごくきれいで丁寧、キャラも華やかで衣装のデザインも素敵!
    それだけに、少女漫画的なときめきシーンが少ないのが残念なところ。
    主役の立場や性格、物語の展開と恋愛シーンがなかなかマッチしにくいのが難点かな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    人気設定詰め合わせ

    姉妹格差、無能からの最強、スパダリからの溺愛、おもしれー女…と、よくある設定のオンパレード。
    和風ファンタジーでありながらも、和を感じる描写が少ないのも残念。
    主人公の性格的に和風との相性が悪く、バトルシーンもゴリ押しチート感満載で少年漫画のよう。
    絵柄は女性漫画でありながらも、キラキラしすぎてないのは良かった。
    ただ、最初はちゃお系のかわいい丁寧な絵だと思ってたんだけど、だんだん荒くデッサンが悪くなってきてるのが引っかかる…
    体型がどんどん崩れてきてるような…

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    濃いキャラが多く飽きる

    キャバクラ漫画って、客とのいざこざや嬢同士のマウント合戦で暗めな話のイメージだけど、これは定番の展開がありつつも、ギャグ路線で楽しく読める。
    キャバに縁のない女でも、キャバの世界観が分かりやすく説明されていて、置いてけぼり感はなかった。
    ギャグ路線だからか、キャラは立っているものの絵が荒くバランスが悪いかな…
    主人公のすっぴんと嬢モードの対比は男の夢を壊すつもりか(笑)
    キャバ好きならともかく、ギャグ路線が故に途中で飽きてきてしまった。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    本編要素少なめ

    本編の社内探偵が面白いから読んでみたけど、あざと女子美和のスピンオフということで、内容もただのマウント女子漫画だった。
    本編の会社が舞台で美和が主人公。
    登場人物に本編のキャラが何人か出てくるだけで、本編を感じさせるような面白さはなかった。
    あざと女子漫画が好きなら絵も可愛いし面白く読めるかもだけど、本編のスピンオフとして読むとちょっとがっかりするかな…
    絵柄も本編のクセ強個性的な画風とはかけ離れてるから余計に。
    本編要素は申し訳程度に美和とあの人の関係を進めていくくらいなのかな?

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    少年漫画な悪役令嬢モノ

    物語の舞台が乙女ゲームの中で、一見女性向けかと思いきや、作品ジャンルとタイトル通り男性向け寄りな作品だった。
    事あるごとにおじさんあるあるや親目線解説が入ったりして、共感できるなら面白いかも。
    ノリは一昔前の少年漫画っぽいので、作者自身も言ってるけど、本当におじさんが描いてるんだろうな〜って頷ける。
    あと、イケメンが描き慣れてないのがよく分かる(笑)
    男性作家、男性向け作品でありながらもお色気シーンのゴリ押しがないのは珍しい!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    お一人様ライフ終わるの早かった!

    4話までの感想。
    テーマは面白いんだけど、結局お一人様を満喫できた期間はほんの一瞬で残念。
    ありふれた洋風ファンタジーラブコメとはちょっと違ったテーマが面白そうだと思って読んだのに、結局普通のラブコメになってきて残念。
    ヒロインのお一人様ライフに気付いたヒーローが、関係を修復するのに必死になる物語になってしまった。
    そもそもヒーローに魅力を感じないから二人の仲を応援できないし、ヒロインも何だかんだでヒーローを振り切れてないしなぁ。
    絵柄も表紙は綺麗だけど、本文は並。
    約1巻分読んでこの感想ならもういいかな。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています