私も結婚を機に仕事を辞めた経緯があります。
その後、子育てをしながら元の仕事に復帰して、パート待遇でしたが、フルタイムで残業もしながら、家事も一人で担ってました。なのに、夫からは今で言うモラハラ的な扱いを受けていました。ただし、既に離婚してもやっていけるほどの収入を得ていたため、いつでも離婚できる。と言う強みを持って生活していくうちに、夫も自分の親しか知らないために、亭主関白(モラハラ)が当たり前だったのだと気づき、こちらの対応次第で夫も機嫌良く過ごしてもらえる術を心得ることができ、現在も夫婦を続けています。
今は夫よりも収入が多いことも、モラハラが少なくなった理由でもありますが。
-
1
夫の扶養からぬけだしたい
013話
第23話 それぞれの未来/その後/あとがき