4.0
ほんわか和める恋物語
この作品のほんわかした温かい空気感が好きです。主人公の結は「捨て子」ですが、周りの人たちが皆温かくて、結自身もまっすぐ素直に育ってて。若干もったいないなと思うのは『恋人は旦那さま』というタイトル。個人の感じ方かもしれませんが、あまり読みたいと思いません苦笑。たまたま読み始めたら面白くて、無料分を楽しく読んでいたらいつのまにか無料期間が終わってました。。(涙)。
-
0
18841位 ?
この作品のほんわかした温かい空気感が好きです。主人公の結は「捨て子」ですが、周りの人たちが皆温かくて、結自身もまっすぐ素直に育ってて。若干もったいないなと思うのは『恋人は旦那さま』というタイトル。個人の感じ方かもしれませんが、あまり読みたいと思いません苦笑。たまたま読み始めたら面白くて、無料分を楽しく読んでいたらいつのまにか無料期間が終わってました。。(涙)。
この作品は、柚季ちゃんと原さんの恋の行方というより、パン屋さんに買い物にくる人々のいろいろな人生を描いている一種社会的な漫画だと思います。皆それぞれ生きづらさ、息苦しさを抱えていて、それが解決するわけじゃないんだけど、ちょっとした気づきや幸せを支えに何とか生きていこうとする。肝心の原さん&柚季ちゃんの恋愛はほとんど進まず笑、この2人どうなるんだろうなと無料分を毎日1話ずつ読んでいたら、いつのまにか無料期間が終わってしまいました…。課金するか悩むところです。
大正時代設定の恋愛ものが好きです。当時は先進的だったろう、女性を尊重するタイプの男性がたまりません。この作品は、蘭子さんが初めから何か姉さん女房的ですが笑、よういちろうさんも直球で「好き」を表現してくるので、これから蘭子さんがどう振り回され、変化していくのかが楽しみです。
ずっと白黒版を課金して読んでいましたが、史子さんが再登場したあたりで「またこの人?」と思ってしまい、読むのをやめてしまいました。今回フルカラー版が最後まで無料だったので読破しましたが、ストーリーは面白いです!本間が意外でした。でも、やっぱりカラーではなく白黒のほうが機微というか、微妙な表現が描かれていて好きです。続きが配信されたら、白黒を読むと思います。
初めは、保育士に俳優が恋するなんて、また非現実的な恋愛ものだと思って読むのを躊躇してたんですが。読み始めると青田先生(&その他のキャラも!)可愛いし、ところどころ笑えるし、渋谷さんみたいにオフのときはボーッとした感じのテンション低い芸能人もいそう…(笑)と思えて楽しく読んでます。まだ無料分ですが、恋の行方が気になります。
コタローくんもたま子さんも、お互い好きだという気持ちを素直に伝え合って好感が持てます。年下彼氏から、あんな甘くド直球にアイシテルを表現されては、誰でもメロメロになっちゃいそう笑。でもコタローくん、惚れっぽいですよね。たま子さんにもりおさんにも、付き合う前からキスしてるし笑。キュンキュンさせてくれる、ほんわか作品です。
無料分の9話まで読みました。あんなに厳しかった南雲さんが、ギュッと抱きしめて泣かせてくれるなんて、この先どうやって結ばれるのかしら…?とドキドキさせて終わりました!課金どうしようかな笑。
親の再婚で同級生が義理のきょうだいに、ってパターンすごいありがちですが(それに同居するまで同い年って気づかないなんて現実ではありえないと思うけど。。)、弟の楓がタイプすぎて無料分まで読み続けました。そして、ものすごい良い場面で終了という。。課金するか悩みます笑。
ビビアンの生い立ちやタラン家の秘密など、物語の背景や展開に引き込まれます。他のレビューにあるように、絵が変(笑ったときの口の開け方が頭悪いように見えたり、エッチシーン多いのに胸部分が白く消されたようになってて不自然でしかない。。)なのはちょっと気になりましたが、それを上回るストーリー性があって面白いです。ただ悔やまれるのは無料分(70話まで)が終わる最後の10話くらいずっと「愛してると気づかれちゃダメ」だの「愛してもらえるなんてありえない」だのくどくど続き進展がなく、課金しようと思ってたのにその気がなくなるほどゲンナリしてしまったことです。。
『今日のキラ君』も『午前0時、キスしに来てよ』も割と早い段階で読むのをやめてしまったのですが、レビューの評価が高かったのでこちら読み始めました。無料分を読み終えましたが…続きが気になる!絵も綺麗だし、一番好みかも。これは課金しようと思います!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋人は旦那さま