4.0
大事な人が冒頭であっさり首切られ、王子の身代わりに扮することになった主人公の背負う運命があまりに残酷だけど、心身ともに強く成長する姿がかっこいい。
-
0
41191位 ?
大事な人が冒頭であっさり首切られ、王子の身代わりに扮することになった主人公の背負う運命があまりに残酷だけど、心身ともに強く成長する姿がかっこいい。
これは斬新なストーリー。主人公の脳内で色んな感情が擬人化していて活発に脳内会議がされてる様子を漫画にしてるっていうユニークな設定。
キャラの濃い警察官たちの、一般的に知られざるハードな日常が、ユーモアたっぷりで描かれていて、軽快に読める。
家庭環境が不遇なのに驚くほどピュアで文句のつけようがない完璧男子の主人公。そんな彼に刺さったのは、チョイ悪女子。世界の違う二人のこの先の展開が楽しみ。
なんとなく好きな人ほしい〜と漠然と思っていた主人公が偶然出会った彼が見た目も中身も最高すぎる。というか、この作家さん描く男子全員イケメンすぎる。
なるほど、クールで無表情だから主人公には伝わりにくいけど、両サイドから描かれているから読者にとっては早々にお互いの気持ちが分かってストレスがない。
精神の病って、目に見えないから他人に理解されづらいどころか、本人も気付けないことが多いのだということがよく分かりました。締め付けの日本社会にはその要因が多い、、、自分で逃げ道を探せたらいいのだけど、きっと真面目であればあるほど逃げられなくなって追い詰められるんだろうな、、、
40歳か。まだ恋愛するのに遅くない! 仕事だって! なんか、主人公いろいろ報われてほしいなぁって思ってしまう漫画。
タイトルと表紙絵が古っぽいから、戦争前後の頃の話かと思って敬遠してたのだけど、試しに無料分読んでみたら、普通に現代の中高生の青春や思春期の心情が描かれていて、期待以上に良かった。
縁あって動物病院に通うようになった主人公。動物との出会いや関係は、心温まることも多いけど、切ないことも多い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽りのフレイヤ