以前勤めてた事務系の仕事で、父親くらいの年齢の人が、この彼氏みたいに「赤いリップは下品」みたいな考えの人だったなー。
社員が赤いリップしてたわけではなくて、オリンピックのフィギュアスケート見て言ってたんだけど、舞台映え用のメイクですらそう思うんだーって思った。
この彼氏はオジサン系の感覚の持ち主なのか。
それにしても服は弁償してくれよな
-
0
5203位 ?
以前勤めてた事務系の仕事で、父親くらいの年齢の人が、この彼氏みたいに「赤いリップは下品」みたいな考えの人だったなー。
社員が赤いリップしてたわけではなくて、オリンピックのフィギュアスケート見て言ってたんだけど、舞台映え用のメイクですらそう思うんだーって思った。
この彼氏はオジサン系の感覚の持ち主なのか。
それにしても服は弁償してくれよな
ゲーム記憶のある転生「ルシア」が来たことで、押し込められていた本来のルシアが、ある意味自分の体を完全に取り戻したってことでもあるのかな?
まあホラーみはあるけど、もし転生ルシアが本当に純粋だったらこうはならなかったのかもね
グレイ推しです。
昔から俺様系は好きじゃなかったけど、これは俺様系とも少し違う……。
これから性格変わるのを期待したい。変わらなかったら脱落してしまいそう
完全に元彼がストーカーになった典型例。
ストーカーって、自分の思いだけ押し付けて、相手の気持ち聞かないものね…。
仮に拒否しても、自分のいいように解釈するやつ。
女性は一度冷めたら、手に触られるのも嫌だよね
いじめるために仕事(会社)に支障をきたすとか社会人として無理。
主人公は何でそんなにマリナを庇うのか謎。
それはもはや良い子とかではないし、部署変わったんだから縁切るのも楽だと思うんだけど。
おとやん、イチコに嘘はつかないんじゃなかったの?
最後の日ならそうだって言えばいいのに。
相手が傷つくと思ってという体でつく嘘は、たいてい自分のための嘘だよね。
美月のこと好きではないけど、いくら専業主婦でも子育てを全て妻に任せるのは違うと思うな。誰の子だと思ってるのっていう。
でも、美月という人物に魅力を感じないから、あまり同情できないのは上手くできてる。
おとやん、自覚の通りヤバいよね。
でも漫画としてはとてもリアリティあって、そういう不倫男性多いだろうなーと思う。
学生時代、何度か痴○にあったけど、痴○されたあとにどんなにいいことあっても気分晴れないけど……。
むしろ一日嫌な気分が続く
顔に泥を塗る
004話
第2話(1)