5.0
つくづく
人形ってこわいな〜とおもいました。うちにも小さな頃からずっとある人形とかあるけど、やっぱり捨てられませんよね。どうしたものか
-
0
23589位 ?
人形ってこわいな〜とおもいました。うちにも小さな頃からずっとある人形とかあるけど、やっぱり捨てられませんよね。どうしたものか
顔が良い人は遊んでいると勝手に思っているのでこんなに素敵なのにピュアなんてありえないと思う。そう思う事自体 良い人に巡り合わなかったんだろうな。
好きっていう気持ちは人それぞれ、自分の気持を押し付けてしまうのか、相手のことを考えて身を引いてしまうのか?ここのカクテルを飲んで気持ちが前向きになるのは良いと思います。
うちも長女につらくあたってたかなと思う事が多くて、ただただ言いやすかったんだと思う。この家族と一緒でしっかり自立して滅多に帰ってこなくなりました。
いいわ〜、うちの職場にも絶対欲しい。〇〇ハラスメントといわれるのが怖くて、頭の中でこれ言っても大丈夫?とか考えながら喋るからうわべだけの会話しかしてない今の世の中にこういう人は絶対必要
助かりたいだけの為に嘘から出た言葉だったけど、本当にその人を愛し最後に幸せだったと思えたのは良かったのかなか?そんな人に巡り会える人はごく一握りだと思うので。
伯爵が姉に「お前ではない」とはっきり言う所がとても気持ちよかった。外見より内面をしっかり見てくれる人でよかった。姉の性格は一生治らないだろうな。
斎さんの除霊シリーズは大好きな漫画だったので読み始めましたが、まさかこんな結末とは。でもそういえば宜保愛子先生も癌で亡くなられたような…。これももしかして霊障なのでしょうか?自分の命を削って周りを助けていたように思えてなりません。
もしかして運命の人だけが触れても大丈夫なんだとしたら、それはそれで良いかも。何度も何度も恋愛に失敗してたりするから羨ましい気がします。
声が聞こえる人がいたら日本の解剖率はあがるし、殺された人を見過ごすこともなくなるんだろうなと思います。ありえないけどあってほしいですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冥婚~まれびとの花嫁~