4.0
子どもと自分が幸せになれる生き方、自立に向けての行動、勇気を持って逃げることができて本物に良かった!でも旦那は病んでるし普通の状態ではない。それも義母の育て方教育によるものが原因だと思う。
-
0
53955位 ?
子どもと自分が幸せになれる生き方、自立に向けての行動、勇気を持って逃げることができて本物に良かった!でも旦那は病んでるし普通の状態ではない。それも義母の育て方教育によるものが原因だと思う。
特殊清掃員のお話。
普通だとグロい内容なんでしょうけど、
絵のおかげなのか読みやすいし
なるほどという知らないことを知れて
勉強になりました。
なんとなく無料だし読んでみようと思ってみたら面白かったです。こういうストーリーは初めて読みましたが、楽しく読めました。
読み進めていくとあーなるほど、そういうことなのかと理解できます。今後の展開も気になるので読みたい漫画のひとつです。
女性で医者になるのがこんなにも大変な時代があったとは‥大変な苦労の末最後は医者になることができて良かったです。
小学生の頃に読んでました。
思わず懐かしくてまた読み返してしまいましたが、変わらず面白かったです。
薬剤師さんの漫画ってなかなかないので読んでみました。薬局の薬剤師さんでこんなに親身になってくれる人もなかなかいないと思いますが、こういう薬剤師さんがいたら安心だし頼りにしますね。
麻酔科医ってこんなにハードなのかと驚きました。麻酔するだけじゃないんですね。
何度も辞めてやるーと思いながらも続けてるハナちゃん偉いです。
経理課で働く森若さんは経理課のお仕事領収書から不正があるのでは⁉︎?と疑ったり、陰で上手く動いて解決してくれる仕事のできる女性。
後輩くんと親密になるにつれてペースを乱されてるところが可愛い。
『あしたのわたし』と『石間徳治』は読んでいて泣けてしまいました。
あの世の世界の職員はなぜ〇〇になったのか個々にいろんな問題がありそうならざるを得ない状況になってしまった。とても考えさせられる内容の話しです。
おすすめします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
一番星