3.0
誰が真犯人?
最初に思った人物が犯人というわけではなさそうです。過去の事件がきっかけのようですが、全く検討がつかない。
-
0
86338位 ?
最初に思った人物が犯人というわけではなさそうです。過去の事件がきっかけのようですが、全く検討がつかない。
全ては周りからどう見られるか、どう注目されるか。他の人よりもいい旦那良い生活が出来てみんなから羨ましがられるような生活に浸り優越感を感じたい人なんだなと思いました
こんなあざとい女子居そう。若い子だけかと思ったら、まさかの先輩の方も一枚上手のあざとさで。あざとさには賢さと計算高さは必須だな、と関心してます
本当の女優さんもこんな感じなのかなぁと思っちゃいます。華やかでキラキラしてて、でも心のうちは案外冷静冷酷するのかな、とか考えながら見てます
歳下の婚約者、親が決めた許婚だけどお互い惹かれあってるところを見るとキュンキュンしちゃいます。特に彼は年上女子から見ると可愛いとしか言いようがない。
この主人公、すごく負けず嫌いでマウントに勝つためには手段を選ばない。年齢も上だしお局格。若い人たちにここまで張り合おうとするのは大人がないし、若手から見てかっこいい憧れの存在ではなく真逆。主人公はそれに気づいてないようだし。先が気になります。
彼氏に浮気されて、会社の若い女に寝取られて退職。元取引相手のエリートに契約結婚するけど、お互いどんどん惹かれあっていく展開。下手だけど見てて面白いです。元彼カップルの根性の悪さと悪いことをした2人が幸せにならないように願ってます
あの東京アリスの続編が出るなんて。設定は子供たち、子供たちのストーリーの中でTOKYOアリスのメンバーが出てくるから何か面白い。年齢重ねても相変わらずの人たちだけど懐かしく見てます。
夫の扶養から抜けたい妻。その為に毎日頑張るところは、計画的。世の中の旦那はもっと家事育児に協力して欲しいものだ、と思います。収入が上だから家事負担は妻が多くて当たり前、みたいな考え方はあり得ないです。こんな旦那なら要らないと思っちゃいます。
タイトルからどんな内容かと思ったら、本当にお酒の説明が出てきて面白いです。アラサー主人公は後輩君を意識してるけど、後輩君は主人公に想いを寄せているかと思いきや別に彼女作ったり、現代の若者の恋愛ってこんなものかと思いながら見てます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内処刑人 ~彼女は敵を消していく~