4.0
毒親な母が自分を省みられたのは良かったけど、父は何も変わってないし屑な息子は屑のままで妻に役立たずだと思われ家庭のお荷物オジサンになっていくんだろうな。
母は息子の育て方失敗したと思っていても放置だし。
娘は自力で幸せになった、そこだけが良い話。
-
0
3705位 ?
毒親な母が自分を省みられたのは良かったけど、父は何も変わってないし屑な息子は屑のままで妻に役立たずだと思われ家庭のお荷物オジサンになっていくんだろうな。
母は息子の育て方失敗したと思っていても放置だし。
娘は自力で幸せになった、そこだけが良い話。
主人公の二人が可愛いです。
嫌だな~と思ってた同級生も、割と早い段階で根は良い子なんだなというのが分かるのでイライラは最小限でしたwその後のアイドルが中々ですが。
お兄さんの事情が結構引っ張る感じなのでそこが早く知りたいですね。
こういうの見ると子供がいなくて良かったと思ってしまいます。
親ガチャなんて言葉がありますが、ここに出てくる引きこもりの人達はほぼ親が作った環境の犠牲者であることが多い。
子供を持ったら1人前なんて思うのは本人と周りだけ。一人の人間の生に責任を持つことが出来ない人間のなんと多いことか。
どんどん読み進めたくなり課金して一気に読んじゃいました。
一度ちゃんと離れたはずの夫の元カノと知らずに匿名のSNSで親しくなっていってこれからどうなるのか気になりますし、社内で不倫の噂が立ちそうなのにのにどんどん近づく2人の距離が気になって仕方ないです。
最初は社内の問題解決を人事がするスカッと系かと思ったのですが、どんどん問題が複雑化されていって正直テンポが悪い。それで星を1つマイナスにしました。
話自体は面白いです。こういうこと現実の社会でもありそうですし。
主人公の弁護士は現実味のないキャラではありますが、案件は妙にリアルで面白いです。
特に誹謗中傷している側が全く反省してないところ。結果は納得できるものでしたが、こういうことは時間がかかってキツイですね。
ここまで酷くはありませんが、私も田舎で生まれ育っているので親類縁者のしがらみのキツさには共感します。
主人公はまだ若く、これからも結婚や出産で産まれた土地のしがらみに苦しめられることもあるかと思います。でも外に出られる強さが主人公にはあった。それがこれからも彼女を支えていくんだろうなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻