3.0
29話まで読みました。ほとんど最後がわかってきたかんじです。初めは話の展開が読めなくて続きが楽しみだったけど。絵は好きだったので、残りの話はポイントが余ったら読もうかな…くらいです
-
0
75127位 ?
29話まで読みました。ほとんど最後がわかってきたかんじです。初めは話の展開が読めなくて続きが楽しみだったけど。絵は好きだったので、残りの話はポイントが余ったら読もうかな…くらいです
なかなか偽装結婚を受け入れられないまま元夫が来て、保育士と結婚したことに。
少し読んでいくと、りゅう先生のほうは初めから気になってたのかな?と思うところがあったり。少し気になってきました!
表紙と中身の絵の差が大きくかんじます。あと、ホントに仕事出来ないみたいで、読んでてちょっとイライラします。あと、幼いかんじにしたいのか、考え方が幼稚すぎて課金してまではいいかなーと思いました
ホントは斗真はまどかが好きなんだろうけど、不器用なのかわかりづらい言葉でまどかは余計にイライラ。初めからうまくいきすぎたら話ならないんでしょうが、この関係が少しずつかわっていくのを楽しみにしてます。
恋愛初心者で相手がホストってどうなの?って思ったけど、相手も幼馴染みの千鶴ちゃんにしか心許してないかんじで、これからの展開を期待してます。
ドラマを観ていたので、読んでみました。マンガはこんな感じだったのかーとしみじみ。残念感がとっても出てて面白いです。
テンポが良く読みやすいです。浮かれてしまうのを必死に隠そうと塩対応になるところとか、ついつい笑って読んでしまいました。
あのときこの人はこう思ってこう行動した…を主人公と元カレと今カレになるであろう人と3人分の話があり、なかなか前に進まない。それぞれの考え方があるんだなーって思う人は面白いのかな?
田中さん、とてもステキです、自分を持って真っ直ぐ生きている方はあかりちゃんではないけど、尊敬します。
子育てしていたら、ちょっとしたことで、アレ?って心配したり、安心したり。
3歳までは判断できないって言われました。うちはそういう性格で保育園では心配したことないけどと言われ安心したのを覚えてます。
みんな我が子のことには一喜一憂すると思います、なので、主人公のお母さんの気持ちがとても良くわかる気がしました。我が子の攻略本が欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初恋相手の兄に嫁ぎました