5.0
ラスト女の怖さ
チャラ男と 真面目女子のOL恋愛かと思いきや
大どんでん返しあり。ひゃー面白かった。男はなかなかそこまで読めないよねそういう女の本性って。
すごい面白いです!
-
0
6559位 ?
チャラ男と 真面目女子のOL恋愛かと思いきや
大どんでん返しあり。ひゃー面白かった。男はなかなかそこまで読めないよねそういう女の本性って。
すごい面白いです!
とにかく絵が綺麗でこの絵好きッからスタートしました。でもストーリーもすごくいい!女子の心の細かい迷いみたいなのも すごく良く見える表現されていて恋愛のお互いの思いもどんどん近づいてくるのにドキドキします。 早く本格的に両思いで付き合ってくれないかなぁ。すごい楽しみ !
とにかくとにかく面白いッ!大好きになる漫画。
カッコイイおとこの娘も沢山出てくるし なんと言っても 主人公の女の子画モテモテだけど 色っぽさというより まっとうに生きてる女子に男士もついつい惹かれてしまう。真面目で一生懸命で 色恋で浮き立つ自分を
コントロールしようと 振り回される女子の困惑も読んでいて引き込まれます。終わらないでずっと続いて欲しい1作。
だいたい 1作読んで良ければその方の他の作品も読んでいく…というのが多い私なのですが この方!すごいのは 全部 話の様子が違う! ちょっと驚きます。
『めしぬま』が最初で めちゃコミにはないみたいだけど『ダダダ』という作品も大好きで これまた全く作風が違う! それで今回メシアに来たけど これまた異世界! すごい作家さんだなぁ 世界観の振り幅広すぎる。 この作品も好きです。この方ずっと追いかけて作品読んでいきたいです。
短編で単純に 美味しいものを食べる漫画なんだけど、
まぁ本当に美味そうに 主人公が食べる姿が癒される。
いつもは地味なサラリーマンの若者が 食べ物前にすると一気に 輝きを増す様子が読んでいて気持ちがいい!
見てると自分を食べたくなります。この短編延々と読んでいられる。
元々お料理漫画も大好きですが こちらはお料理がメインという訳ではなく やっぱり人間話がメイン。そこがまた良かったです。美味しいもので癒されて 作ることも食べることも 心が癒されていく 読んでいて良い気持ちになっていきました。
この方の漫画は全て好きなんですけど、
また切ない気持ちになる話が多くて特に恋愛。
これもまた 切なくなる。切なくなるけど嫌な余韻では無いです。私は。
コレって売れない芸人話のだと思うけど それだけでは終わらない。元々持ってる小さな才能を見出してくれた仲間や周りの人がいて ラジオの仕事をするようになるんだけど 不遇の時が少しづつ少しづつ 好転していく中で人との出会いが巡ってきたり、後退したようで好転になってたり、人の運命の回転みたいのを見せてくれた作品。ラジオの裏の世界も見えたようで 珍しい話だけど 私は好きでした。良かったなぁ。
早くに旦那と死に別れた花屋を営む女性と その人に片思いする年下のバイトさん。 でも 亡くなったご主人は 霊となって 奥さんの傍に常に居て またその姿はバイト君にしか見えない……というお話です。 それぞれの思いが 交差してて 花屋の女主人も 旦那さまを思ってて でもバイト君に惹かれていく… その時の霊になったご主人の切なさが すごい現れてて とにかく切なくなる。
まぁ全員切ない思いを抱えてるんだけど 1番どうにもならない 飽きられなきゃならない人物って霊になったご主人だもんね。私は好きな作品です。
タイムスリップのストーリー。いきなり 違う時代にタイムスリップしちゃうわけだけど そこには自分のソックリの名前も似てる人が居たり、子供の時 1度同じ時にタイムスリップし、会ったことある男の人に出会ったり、そこで恋に発展したりと 目まぐるしく 色んなことが起きるわけです。 どんどん展開していってすぐに のめり込んで行きました。とにかく面白い。この方の別の作品がすごく好きで こちらも読み始めました。私は大好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外面が良いにも程がある。