2.0
ちょっとイラッと
優柔不断に思えて、ちょっとイラッとするのは、変かもですが、なんか、優しさとは思えない優しさって感じです
先生という立場を考えると、あるまじき態度としか思えない
面白いとは言えないし、読んでてもイラッとするので途中で切り上げます
-
0
11542位 ?
優柔不断に思えて、ちょっとイラッとするのは、変かもですが、なんか、優しさとは思えない優しさって感じです
先生という立場を考えると、あるまじき態度としか思えない
面白いとは言えないし、読んでてもイラッとするので途中で切り上げます
素直な表現とそれらしい時代性が感じられますが、何かピントくるニュアンスがもうひとつ物足りない
話の色気?・・・絵の色気・・・?
心がストーリーと共に揺れないと先を知りたいとは思わないですね
面白いのに、どこか物足りないような、ブラス何かが欲しいような
お話しは流れてるのに、読んでいる私は立ち止まっているような??
ちょっと、この先読むか、読みたいか?思案中です
大人の話なのに、中学生の恋愛話みたいな幼い恋話です
でも、可愛さがどこか絵とのギャップを含めて面白いです(^ー^)
無理のない、サラサラとしたストーリーの流れが私的には好きです
それなりにオススメです
面白いけど、あまりらしくないって感じですね
その時代背景らしくないって感じ
なんだろう、ちょっと薄い感じ
ほんわか、気品、優しさ、凛々しさ
が欲しいですね
もう少し、華やかさも加えて欲しいかなぁ
最初は面白くて読み進めてましたが話を広げて縮めて、ファンタジーが現状説明のマンガ的なちょっぴり面白味が薄れてガッカリしてきました
途中で断念↓(-""-;)ごめんなさい
ワケわからない学生から、社会人と名の付く大人らしき者になって、さまざまな恋をしたり、憧れたりの繰り返し、実と枯れるの繰り返し
結婚とか出産とか子育てとか
若い時は年齢を追っていたけど
年を重ねると年齢に追われているような
妥協と諦めとの違いをなんとなく言い訳しながら、年齢の狭間にもがく
ちょっと、オススメですよとは言えないけど、読んで損はないかもです
知識と実行力と順応性って、どこでも生きて行ける話かなあ?
でも、知らない食材の挑戦は
( ̄▽ ̄;)なかなか勇気がいりますよね
本当になかなか面白いです
オススメ作品です(^ー^)
率直に面白いのか面白くないのか?
分からない?・・・
どちらかと言うと、ただ、暗い?
もう少し、メリハリって言うか内容がストーリーが流れる過ぎて、気持ちが止まらない
内容が残らない、絵は綺麗なのに
恋愛の形なんて無いと思うけど
好きとか?嫌いとか?・・・
思い込みが激しいとストーカーになりそうで、思いが一方通行なら片思いで終わりそう
恋愛不感症って
好きじゃないけど嫌いじゃない
ファジーな感覚?
異性に対して、色付け出来てファジーな位置づけをはっきり出来たら、いいかなぁ?・・・なんて、ちょっと考えてしまいました(笑)(^-^)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
古屋先生は杏ちゃんのモノ