4.0
ちょっと古い絵柄と設定だけど、それが余計にミステリアスな雰囲気を掻き立てている。独特の世界観に引き込む導入は、見事。よい作者さんです
-
0
7018位 ?
ちょっと古い絵柄と設定だけど、それが余計にミステリアスな雰囲気を掻き立てている。独特の世界観に引き込む導入は、見事。よい作者さんです
もちろん賛否両論あるのは分かります。ただ難しいテーマに真正面から向き合って書いている作品なんだということは伝わるので、星4としました。無知ゆえの悪の描き方が素晴らしいと思いました。こんなふうに考える方がいるんだろうなって納得するというか、いじめや虐待の心理をついているようにも思いました。
同窓会に参加しようって人は、今が順風満帆なんだよね。人の幸せ話なんで聞きたくないし、そもそもお金も時間も余裕ないもんね。私もそういう時期があったからわかるわぁ
ホントにこんな喫茶店が近くにあったら、世の中のイライラする人が減って、その周りの人が幸せになるだろうに〜。私もこんなオアシスほしい〜。
いじめた側が悪いのは確かだけど、罰よりサポートがある世の中であってほしい。大人同士だってあるイジメなのに、子どもの世界だけ無くすなんて不可能。イジメた側の心の闇を無くすサポートを。
芸能界に憧れる人とか、推しがいる人には面白い作品なんだろうなって思います。私には、まあまあかな。絵も雑に感じるし設定にやや無理があるから、マイナス1としときます
ハーブの知識を広げてくれる系のお話。子狼もかわいいし、ほのぼのした絵柄は結構好み。楽しく読ませてもらってます
小さな葬儀屋だからできることとか、料金とか豆知識みたいなのが作中に入っててもいいのになぁって思うので、星1つマイナス
さすがにこんなにソワソワしてたら家族が気付くだろーとは思う。手に入らない女の方が燃える感じも分かるから、手に入ったらつまらなくなっちゃうのかな
契約結婚物はたくさんあるから、私の中ではその内の1つという感じ。話の流れは悪くないけど、斜め横顔と首の太さに違和感あって、画力がもう少しほしいなって思っちゃう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吉祥天女