5.0
森若さんめっちゃ仕事できて、プライベートもキッチリしてて完璧です。でもでも、決して堅物ではないんですよね。人付き合いは苦手なようでも、人のことよく見てる。小さなことによく気付くけれど、追及すべきことと目を瞑ることのさじ加減というか、心得てるなと。
もう尊敬しかないです!
-
0
40540位 ?
森若さんめっちゃ仕事できて、プライベートもキッチリしてて完璧です。でもでも、決して堅物ではないんですよね。人付き合いは苦手なようでも、人のことよく見てる。小さなことによく気付くけれど、追及すべきことと目を瞑ることのさじ加減というか、心得てるなと。
もう尊敬しかないです!
ただの大学生、整くんが静かに事件を解決していく様がいいです。派手なやりとりはなく、くどくどと喋って犯人をイラつかせるあたりは、テレビドラマの相棒や古畑任三郎を思わせます。
被害者に親しい人の中には、よく「自分のせいで」と思ってしまう人がいますが、そういう人に対しては優しいです。何かするわけでなく、ただ、理屈をもってして、あたなは悪くない、悪いのは100%犯人ですと言い切ります。
その場にいて喋るだけ、というキャラクターですが、鋭い観察眼と、幅広い知識に裏付けされて偏見を持たずに判断ができているんですよね。
そこかしこに、関係ない話も織り混ぜて話す整くんですが、世の中の、特におじさま方の不条理を突いていて、そこが読者としてはスカッとします。しかし、それは整くん自身の過去に関係するのかしないのか。。。
よく子供に、「ご飯を食べたらお腹の中の小人さんが…」みたいな説明をすることあるけれど、その世界観を極めた最終形ですね‼
体内の街並みや、各細胞のキャラが、ホントに良くできていて、面白いし勉強にもなります。
マクロファージが「うふふふ❤」とか言いながら斧振り回すのが好きです。
どちらも悪くないのに、ちょっとしたすれ違いが重なって。お互いに相手を愛そうとしては空回り。って、どんな夫婦にもありそうですよね。身につまされる思いです。
それはそれで。四角関係がどうなっていくのか、ハラハラしながら楽しませていただきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~