4.0
絵は正直苦手だけど、読んでみたらちょっと面白い
前のしーちゃんが計算高くてしたたかだなーって思ったけど
瑞希ちゃんの方がすごかった!一見大人しそうに見えるからたちが悪いね
まだ途中だけど、しーちゃんの記憶は戻るのかな?
あーちゃんもまーちゃんも何か抱えてるみたいだけど幸せになって欲しい!
-
0
727位 ?
絵は正直苦手だけど、読んでみたらちょっと面白い
前のしーちゃんが計算高くてしたたかだなーって思ったけど
瑞希ちゃんの方がすごかった!一見大人しそうに見えるからたちが悪いね
まだ途中だけど、しーちゃんの記憶は戻るのかな?
あーちゃんもまーちゃんも何か抱えてるみたいだけど幸せになって欲しい!
1話完結の猫目線のストーリー
表情や仕草がリアル!めちゃくちゃ可愛い!!
こういうポーズするなぁとか… こんな顔するときあるなぁとか…
思わず口元が緩んでしまうような猫がいっぱい出てくる
本当にこんなこと思ってくれてたらいいな
表紙はキレイで好きな感じだけど読んだら怖い!
ナナシくんって何者なんだろう… 優しかったり狂気的だったり…
正体がわからないって不安になるしちょっと怖いね
親友への懺悔ってどういうこと!?
ハルくんとナナシくんに何があったのか気になる
これ結構好き!
主人公のミナレが… 魅力的でイイ女なんだよなぁ…
しゃべりが巧みで、頭の回転が速いところも好き
元カレでダメ男の光雄は埋葬することが出来たのかな?
ディレクターの麻藤さんとのやり取りも面白い!
画質が粗くて読みにくいのはちょっと残念
主人公の忠太が出てくるのは最初だけ!?
推しのアイドルのためって… やってることが何だか小学生みたい
これから先、忠太が姿を現すことはあるのかな?
私立探偵の2人のスドーは事件を解決することが出来るのか?
吃音症だけどイケメン!バスケが上手い!理解ある仲間もいる!
現実ではなかなか無いんじゃないかなぁ…
もしコンプレックスがあったとしても勇気を出して一歩踏み出せば
“楽しい”に出会えるかも!と思わせてくれる作品
ステップの説明やダンスの動きは素人にはわからなかったけど…
かなり前の作品?
全体的に線が多くて黒っぽいからちょっと読みにくいかな
絵画修復からの謎解きは面白かった
ギネヴィオのキアラに対する扱いがめちゃくちゃ雑で面白い!
放り投げたり蹴られたり… でも結果いつも助けくれるとこがイイ
社会人として「逃げ癖」があるのは… どうかと思う!
だけどしんどくてツライ思いをしてまで続ける価値って?
モーレツ社員の時代はもうとっくに終わってるしね
ブラックと思われる企業の退職は逃げではなく、自分を守るための選択
苦しんでる人がいたら早く気付いて欲しい
事故で外界から隔離され、自由に行き来できない花井沢町
そこで生きる人達の日常の話なんだけど…
滅び行くその町で最後の一人になるってどんな気持ちだろう
1話目の最後の言葉がすごく悲しい
希と総一郎の未来には希望があって欲しいけど…
感情の起伏が少なくフラットに進んでいく感じで読みやすい
お互いのことを少しずつ理解して、症状も緩和されていく感じだけど
そう簡単にはいかないのかな?
二人とも苦しいだろうなぁ… 楽になるといいね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シックス ハーフ