5.0
安藤ゆき先生の世界観が好き
絵もすごく可愛いしかっこいい
高校生の恋愛も可愛らし過ぎず大人っぽかったり、ほっこりする。
-
0
818位 ?
安藤ゆき先生の世界観が好き
絵もすごく可愛いしかっこいい
高校生の恋愛も可愛らし過ぎず大人っぽかったり、ほっこりする。
たーたん、すごく頑張ったし尊敬する。
鈴ちゃんをいい子に育ててくれてありがとう。
感動した。みんな幸せになりますように。
おもしろかった。
絵もキレイだったしカラーだったから読みやすくて読み始めたけど、内容もスリリングでドキドキした。
ドラマになってもいいと思う。
長いお話だったので、亡くなるとわかっていても山田さんが亡くなってしまう最終話は泣けてしまいました。
山田さんみたいに思い残すことなく、みんなに見守られ、愛され、幸せの中苦しむ事もなく死期を悟り穏やかに月に向かう事が出来たらな、と思った。
この作品を読んでいる最中に芦原先生がいなくなられてしまいました。残念でなりません。
でもこのお話は小さな難しい幸せのパズルを間違えたり無くしたりしながらも最後には完成させるような感動を与えてくれました。
大好きな作品です。
芦原先生、素敵な作品をありがとうございました。
芦原先生が生み出してきたマンガが大好きです
セクシー田中さんも田中さんがどうなっていくのか、楽しみにしてたんですが。
まだ諦めがつきません。悲しいです。
懐かしくて読み始めたけど、今の時代ではありえないぶっ飛んだ内容だから若い人にも読んでもらいたい。
結構読んだつもりだったけどあんまり覚えてなくて新鮮。
主婦に読んで欲しい。
というか主婦にしか共感できないと思う。
妻、母、女であることは大変ですごい。
ただ、龍はどーしたのよ。
内容はやはり漫画なので家守などは可愛く描かれていますが、目に見えないけど大切にしなくてはならないものなどをおろそかにしてはいけないなと改めました。
ドラマからこっちに来ました。
やっぱり原作はいいです。
ドラマの2人はあまりにも子供っぽすぎるというか。
楽しく読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
透明人間の恋