テレビの実写版でハマっていたので、劇場版も観に行きました。今ごろですが、初めて原作読んでいます。シュールでいいなぁ。
-
0
3592位 ?
テレビの実写版でハマっていたので、劇場版も観に行きました。今ごろですが、初めて原作読んでいます。シュールでいいなぁ。
高橋君の存在が気になる八虎君に「さっきほとんどの人が自分と彼を切り離して賞賛してた」友だちの一言。「ほとんどの人」と自分がダブる。結果を出した友を見て、毎年自分を切り離し言い訳してた。更に友だちが「悔しいと思うなら まだ戦えるね」この一言が超響いた!確かにまだ思いはある。「本で読んでもわからないから面白いんだ 理論は感性の後ろにできる道だ だったら いっそ楽しんで描こう いっそ遊ぶつもりで」…付き合いや介護などで、好きなことが苦学になり、楽しむことを忘れてた。八虎君のおかげで目が覚めた気分!ありがとう!
母と娘は冷静、父だけがいつまでも世間とのバランスを取ろうとしないのは純粋なのかアホなのか…守屋さんの存在だけでなく、守屋さんのお友だちが違和感持ち続けているから、危機は何度でもやってきそうです。
小金丸くん、何年も人助けしてきてるんだね。
「忙しい」をいいわけにして、逃げることもあるし、保身だったりもする。けれど、自分のことさえ24時間考える隙間もなくなったら、取り返しつかないこともあるし、気づくのを避けていたりすると、自分を取り戻すのに時間かかるしね。心が突き動かされるときに動くのが良いよ
高橋世太介さん、クセ強…だけど、自信持て余してるタイプ。無音の叫びって…カッコいいハ虎くん。頑張れ
守屋さん、疑心暗鬼、そして何というタイミング。
この先どうなる?小学生の奥さんはすぐに危険に勘づいたみたいだけど…。
ユキちゃん、おばあちゃんから秘密の扉をのぞき見しちゃうのかな?小金丸ファン多いんだろうな…。
あかりちゃんと千吉くん、きっと波長が合うんだね。千吉くん良い顔してる。いつまでも仲良くね。高円寺から炎天下に4時間歩いてレインボーブリッジ見に行くって…今の私はムリだけど、昔のデートを思い出したわ〜。千代田区から板橋区や新宿区まで歩いたり、昭和記念公園から自転車二人乗り(今だと注意されるからダメよん)して移動したり、ムチャしてたけど楽しいデートしてたな…。
チョコ、大福コンビの今後の活躍に期待。小金丸くんのあたたかい応援!
聖☆おにいさん
001話
その1 ブッダの休日/その2 最聖珍道中