5.0
「ベルサイユのばら」を最後まで読み、その中に出てきたローズベルタンの物語が気になり読み始めました。ベルばらでの脇役にこんな物語があったなんて、まだ途中ですがハラハラしながら読んでいます。面白い!
-
0
30678位 ?
「ベルサイユのばら」を最後まで読み、その中に出てきたローズベルタンの物語が気になり読み始めました。ベルばらでの脇役にこんな物語があったなんて、まだ途中ですがハラハラしながら読んでいます。面白い!
傘寿のマリコさん。自分のマイホームなのに3世帯同居で旦那様も先立たれ居場所がなくなり家出をする。同居家族の中で孫の嫁がサバサバしていてマリコさんの見方で好感が持てます。
前向きに進んでゆくマリコさんに色々な問題が降りかかりますが色々な解決法で乗り切ってゆくマリコさんになんだかやる気をもらえる気持ちです。
レトロな感じの絵とストーリーです。
ご先祖さまとか宇宙人とかが出てきて不思議な感じですがなんだかほっこりしてしまう。
寝る前とかに読むと良いかも。
精神疾患と言うと偏見を持たれたりする事も多く病院へ行くだけでも勇気がいると思う。
精神科の看護師さんが患者さんと寄り添いながら成長していく素敵なお話です。
ゆったりした気分で読み進めたいと思います。
さらっと読める楽しいマンガです。
看板猫も不動産屋さんの皆さんも良いキャラ。
近所にあったら引っ越しの際は是非、行ってみたい。
さらっと読めて良い!
おとぎ話もこんな解釈できるのね。
子供ではなく大人が寝る前に読むと良いかも。
なんて。
さなこさん!
融通がきかないキッチリ仕事をこなすタイプの人って経理にいそうですよね。
毎日の業務も太陽くんとの行方も気になります。
自分が犬、猫、鳥が大好きなので動物ものはついつい読んでしまいます。
心無い人間のせいで弱い動物が酷いめにあっている。マンガだけではなく現実にある事なのだろうなと思い読んでいます。
事故で記憶喪失になったしーちゃんを優しく支える兄のまーちゃん。対照的に冷たい妹のあーちゃん。事故前のしーちゃんの素行の悪さが原因のようだけど。何か理由があるのかな?とこの先のストーリーが楽しみです。
こどものおもちゃの作者さん♡好きだったのでこちらを読み始めました。
特殊な能力を持ったシュリちゃんがトラウマを背負いながら探偵としてどんな成長をしていくのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン