北海道羨ましい…
私はウニはもともと苦手で北海道のやつもやっぱりひとくち食べてだめだったんですが、サーモンとマグロはびっくりするくらい美味しかったの思い出した。
-
1
2022位 ?
北海道羨ましい…
私はウニはもともと苦手で北海道のやつもやっぱりひとくち食べてだめだったんですが、サーモンとマグロはびっくりするくらい美味しかったの思い出した。
なるほど〜
後輩くんの気持ちもわかる。親とお店以外の人が作った料理が苦手な人けっこういる。
飯沼はもったいないと思ったのか作ってくれた後輩の彼女が気の毒と思ったのか?
出た、飯沼の大食いぶり😁早食いはできないけど量なら最強といったとこでしょうか。
それに感動しちゃう後輩くんも可愛い
花山先輩、中学時代からイケメン、優しい、最強。
飯沼の成長期の食欲も最強(笑)
花山先輩て社長の息子さんだったんですね😲御曹司…
社長はすっかり飯沼を気に入ってるようで😁
すーちゃんの人知れない努力に気づく理子ちゃん。
気づいてない姉さんたち。
当然のように知ってるキヨさん。
理子ちゃん、これから活躍してほしい子だなぁ
響子に対してそんなことがあったのかー
最初は響子に対するあてつけもあったのがちょっと気持ちが傾いてきてるのかな?
アラフォーできれいな人にはそれなりの理由がある。男にはわからんからなぁ。
野岸みたいなのはきっと自分の妻が産後老け込んだのは妻の甘え、とか思うタイプなんだろうな
真冬と息子くんが心配だけど、真冬は別に男に頼らなくても子供を育てていけるような気もする。
息子くんと山内先生との会話にはほのぼのしてしまった
ちょっとねー、この蕎麦屋の家族…
杏奈が出ていくってわかってから急に機嫌取りだしたようにも見えるなぁ。杏奈が、ではなくて従順で働き者の嫁が大切なんでしょうね。
あつしも実はけっこうDV気質だね。
めしぬま。
109話
第105話 妹とウニと海鮮親子丼…