余韻の良いラストです。
全てトリップしていたのか
半々なのか、これから決行する妄想なのかな。
-
0
13044位 ?
余韻の良いラストです。
全てトリップしていたのか
半々なのか、これから決行する妄想なのかな。
ザワザワした気持ちになってきました。
不気味さがたまらない。
温まるお話。
優しいミステリーでした😌
姉は妹を訴えたのかな。
その後、馴染みある家とは言え、同じ所に住むのも怖い気もするし、引っ越しはするよねとか想像してしまう。
ドラゴンボールのカードは、萌ちゃんを好きな彼からなんだね。あの人も一途で可哀想だったかも。
萌ちゃんに生きていてイタリアで生活していて欲しかった。娘さんも色々な人と接してお金だけではない幸せがあったかな。
シオリさん、逞しくて美しくて器が大きな人になったね。
ここまで誘導した蘭丸君の気持ちを思うと切ないわ
面白い(笑)
有閑倶楽部の、方々が違和感なく登場して賑やかに絡んでった!
怖い怖い。核心に迫る。
シオはここで全てを悟った。
三者それぞれの同時進行の展開で惹きつけられて凄い。皆幸せになって救われて欲しいな。
気が付かなかった驚きな展開。
心は男性なのに?
ややこしい(^_^;)
金魚妻
168話
DJ妻 後編(2)