いってらっしゃい
いってきます
新婚さんの会話だね(^^)
それに気づいて照れてるのかな。
-
1
3615位 ?
いってらっしゃい
いってきます
新婚さんの会話だね(^^)
それに気づいて照れてるのかな。
ドラマを観て原作に来ました。この時点で斗真(部長)は瞳をおとしにきてる?どのレベルの“好き”なんだ?
別の自閉症児のマンガでも、赤ちゃんの泣き声は苦手なことのひとつでした。どういう工夫が効果的なのかな。
あと私は妹ではなく弟がよかったな。ムーちゃんは女の子なので男の子も描いてほしかった。
ランドセルの件は、予想してました。当たりました。「当たり前の幸せ」のほうが難しい。ママ、もう一歩深く考えてほしい。望んでも努力しても子供を授からない夫婦もたくさんいるんだよ。あなたたちはするりと自然に何度も授かってる。それって奇跡なんだよ。幸せなんだよ。自覚してね。
自閉症児の子育てが本当に難しいのがよくわかるマンガですね。理解してあげたい反面、すれ違っただけで首を締められるとか恐怖でしかない。
マンガのようなママばかりじゃないのが現実。以前似たような子の親で「だってうちの子は障害あるんだからこれくらいしょうがないじゃない。少しくらい我慢してよ」という持論の方がいて大変だった。わかるけど、自分の子を守らないといけないし。加害の子をあまり責めたくないけど、我が子に他人を叩いても許されるなんて教えられないし。苦しいね。
おもしろかったし勉強にもなる!
悪口なんて書き込まないけど、もしやったらどうなるかの結末の一つを知れました。悪口奥さん一家のその後を知りたいけど…それはただの野次馬かな。きっともっといい家族になるんじゃないかな。
ほんとに応援したくなる2人だなぁ。
指輪に気づいて「ずっと隣に」と言われて涙が溢れるかと思ったら違った(笑)真綾、強くなったね。でも初々しい真綾も消えないでね。
手塚くん、カンいいしなかなかナイス。かなりの優良物件だと思う。ちぎちぎはもちろんなんだけど、手塚くんも幸せになってほしーなー。
太モモから手が離れたら「やめないで」って…すごい煽ってるね😅天然なのがこわいくらい(笑)
チュー待ち顔のちぎちぎのアップ…彼女の特権だねヽ(`▽´)/
溺愛するのもほどほどに。激あま愛撫で何度もイかせて
019話
act.19 朝から甘すぎる笑顔の破壊力