NEW
うちの夫は介護職で
最初の頃は利用者さんが亡くなるたびに泣いて
ときには落ち込んで引きずって…
でも数年かかったけど乗り越えられるようになりました。
今は立派なケアマネです。
夫の場合は
いちいち悲しんでいては身が持たないから
自衛能力が身についただけ
みたいな気がします。
「人生の最後を幸せにするお手伝い」
とケアマネの仕事に誇りを持っています。
-
0
55966位 ?
うちの夫は介護職で
最初の頃は利用者さんが亡くなるたびに泣いて
ときには落ち込んで引きずって…
でも数年かかったけど乗り越えられるようになりました。
今は立派なケアマネです。
夫の場合は
いちいち悲しんでいては身が持たないから
自衛能力が身についただけ
みたいな気がします。
「人生の最後を幸せにするお手伝い」
とケアマネの仕事に誇りを持っています。
「おわっちゃったー」
つい声に出して言ってしまいました。
伊織が可愛くて大好きだったので終わるの淋しいです。
お疲れ様でした。
最後ホッとして泣けちゃいました。泣く話しではないはずなのに。山田さん、ほんとお疲れ様です。
こんなに大切な相手がいるってことが、奇跡であり、ステキなことだから、大切にして欲しいし、理解して欲しいって思う。
妹ちゃんの気持ち…複雑。でもあるあるだよね、わりと。性別はさておき。
めちゃめちゃカワイイ2人がステキです
若い頃にこんなこと言われたことがあるようなきがする…。喪女じゃなかったけど、藤子タイプだったしなー。
お別れホスピタル
168話
カルテ89 看護師になるということ -2