念書がヴィヴィアン本人にとっては不利だと分かってたんだ。
せっかく誤解も解けたのに、なぜ他に大切な人がいるってとこは否定しないの?
そこが一番大事なのに。
それから、子供へのノートに、カップのメーカーまで書いてるのは不自然。
-
6
151位 ?
念書がヴィヴィアン本人にとっては不利だと分かってたんだ。
せっかく誤解も解けたのに、なぜ他に大切な人がいるってとこは否定しないの?
そこが一番大事なのに。
それから、子供へのノートに、カップのメーカーまで書いてるのは不自然。
早まってないから。
例えノートがあっても、ヴィヴィアンの境遇は変わらないし、心を閉ざしたのは同じだったはず。
そこまで罪悪感を持たなくても良い気がするけど。
それより、ヴィヴィアンのドレスを見ても、お高くとまってるとか思う他の貴族がボケ。
あの下品な母親に何も思わないの?
子供だったからと言えばそれまでだけど、母親から貰った大切なノートを見ず知らずの少年に渡してしまうのは、ちょっと無いよね。
大人になった姿を見て後悔したなら、早くノートのことを話そうよ。
公爵がなぜこの小屋に入れたのかは、置いておいて…
小さい頃のヴィヴィアンはずいぶん勝ち気な子だったのね。
継母が嫌がるのもちょっと分かるかも。
それと、あの契約書ではヴィヴィアンから離婚出来ない。
親に釘を刺すためで、実は違うって説明しないと。
なんか言葉足らずが多い。
お父さんって、娘を抱き締めるような人だったの?
随分…変わったのね。
早くノートを返して、事情を説明してあげれば良いのに。
ヴィヴィアン、疑心暗鬼で勝手な想像してるじゃない。安心させてあげて。
ちなみにあのドレス。
品がなくてそもそもヴィヴィアンには似合わない。
目立つだけのハデハデ下品ドレスを買うなんて、継母らしい。
皇后はまだ動くつもり?
もっと厳しくしても良かったんじゃない?
アインスが一人盛り上がって、当の本人覚えてないパターン。
実の親ではないのに、素敵なご両親。
義理の娘を虐めるお話が多いなか、新鮮だわ。
でも、言葉が足りなくて真意は伝わってないな。
気を張っていたのね。
食べてないし。
もう大丈夫。
ネズミさん、グッジョブ。
早めにノートのことを話してよ。
ちょっとずつ卑屈を脱して欲しいけど、それにはノートの話が必要。
こっちが暗くなる。
虐げられた令嬢は美貌の公爵に溺愛される
013話
第13話 すれ違う想い