1.0
ムリムリムリムリ
正直に話してくれないと話が進みませんが、実際に正直に言われたとてムリです。とくに不倫なんて聞いてられない…!
-
0
1990位 ?
正直に話してくれないと話が進みませんが、実際に正直に言われたとてムリです。とくに不倫なんて聞いてられない…!
なんかカラーの表紙は可愛いんですが、作中の絵が目が離れてて話入ってこないです。で、どうにか理解した話もあんまりピンとこなくて…理解力が足りないだけかも?
そりゃ主婦になって子どももいれば自分のことは二の次、三の次になります。世の中の主婦みんなそうです。だけど決定的に共感できなかったのが、そんな風にいわゆる“女を捨ててる”状態の主人公の心理描写。
ここまで劣化してることが気にならない人が果たして素敵な男性と出会って道ならぬ恋に落ちて、変わっていくものなのだろうか?と疑問です。『綺麗にしたいのに時間がかけられない、お金がない、(母親が着飾ることについて)周りの理解もない』みたいな理想と現実との葛藤があってイライラ…不倫へ。という流れなら理解できますが。
そして女を捨てることについても、主人公のレベルはもはや程度を超えてます。女云々の前に人として終わってるだけです。寝巻きの汚い格好で、それでも家族に美味しいご飯…って。イヤイヤ、飯炊ババアの役目さえ守れたらなんでもいいのか?自分で自分を女中にでもしたい?一分一秒惜しまず寝ないといけないくらい何かで忙しいの?と思ってしまいました。
5分早起きすれば身だしなみくらい整う。子どもと同じ時間に出るならそこまで早い時間に夫が仕事に出ているわけでもない。最低限ができてないただの怠慢・体たらくを“母親とはこういうものだからこれでいいの”と言わんばかりの振る舞い。なんちゅー他責な…と空いた口が塞がりませんでした。
ストーリーの本題に行く前に勝手に挫折です笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
林檎物語~彼の裏切り、赦せますか?~