5.0
どうあっても
どうあっても絡み合う運命的な三人だけど、終着点が見えないからこそ夢中になってしまう!
-
0
26479位 ?
どうあっても絡み合う運命的な三人だけど、終着点が見えないからこそ夢中になってしまう!
平和な日常はいつまでも続くとおもいたい。少しの異常には目を閉じていれば何もなかった事になると信じている日常。おかしいと感じていても知識が無ければ対処できない日常。
面白い‼️堪らなく病理が面白くなってきた‼️医師や病院の裏話なんか目じゃないくらいの面白さだ‼️冷淡に見える病理診断にこんな想いを込めた作品があるとはおもわなかった。
死ぬために生きている。死に方は生き方次第。誰も死から逃げられない。わかっていても正しい生き方なんてわからない。もがいて、あがいて、苦しんで、楽しんで、悩んで生きている。そんなことを考えさせてくれる作品です。
難しい題材ですね。最近よく聞くようになった職業ですが、よく考えたら昔から有るはずです。身近に感じるようになったと言うことは、お世話になることがあるのかもしれません。しっかり断捨離をしなくては!
衝撃の展開も無く、動機や行動が淡々と進むけど、心の動きがよくわからない。隣の芝生はあおいのかな?女性の描き方が平面で深みが無いよなー。主人公は誰だろう。あり得ない行動も目立ちすぎて続きが気になります。
意識高めなのに自分の欠点をハッキリ理解できてるだけでも素晴らしい!単なるみえはりなだけなんだけど、努力はしてますよね。中身が無いことも自覚できるとよいのですが、できないで突っ走るところが自然でありえない。
ポジティブシンキングで自意識過剰で傍若無人で反省の言葉を知らず、我が道を往く逞しい主人公。振り回されるけど容認している周りの社員。お客様だから優しく接する飲食店。人間性が露骨に出る作品ですね。会社での一面ばかり描かれているので、私生活が見えないからよいのかも。近所にも会社にも側に来て欲しくない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プライド