5.0
泣けるし、ためになる話ばかり
クエスト対象の中から高評価だったので読みました。まだ途中までですが、これからも読み続けたいと思える作品です。自分の子供は成長し、成人して子育てからは解放されてはいますが、自分が子育てしていた時にこの作品に出会っていたら…と考えさせられ、とてもためになるお話です。
-
0
3078位 ?
クエスト対象の中から高評価だったので読みました。まだ途中までですが、これからも読み続けたいと思える作品です。自分の子供は成長し、成人して子育てからは解放されてはいますが、自分が子育てしていた時にこの作品に出会っていたら…と考えさせられ、とてもためになるお話です。
結婚商売1も読みました。絵が綺麗、しかもとても面白い内容でハマって一気読みしたので、2も期待しています。
このお話、出て来るキャラがいいですよね。藤子のマイナス思考に最初はイライラしたけど、小柳さんと知り合って少しずつ変わっていく様が良くって、おー、藤子ちゃん頑張れ!といつのまにか応援している自分がいます。藤子ちゃんの友達、久美ちゃんも最初は藤子ちゃんが思っているように藤子ちゃんを自分の引き立て役とでも思ってるんだろうなと思ってたけど、本当は友達思いのいい子で…。藤子を変えていく小柳さんですが、そんな小柳さんも色々悩み苦しんで人間くさいとこ、ただのおねえ弁護士じゃないとこが素敵。小柳沼にどっぷりです。
はぁー、まず絵が綺麗で読みやすいですね。で、部長の色気がヤバいです。遠野さんもふんわり優しい感じな女性で。部長に恋してからどんどん綺麗になっていって、羨ましい限りです。
あー、こんな上司、何処に行ったらいるんだろう…
ヒロインの妹もそうだけど、それ以上にクズな専務の弟にドン引き。そんな2人に一泡ふかせようと専務とタッグを組み、少しずつ作戦を実行。専務の裏表ない性格とヒロインを応援する後輩もいてキャラがとてもいいので面白いです。まだ途中までしか読んでいませんが、これからの展開にも期待します。
金持ちのボンボンの神木さんのキャラがとても面白くてハマってしまいました。よくある節約家のヒロインと金持ちボンボンのヒーローとのラブストーリーかと思いきや、なんとも憎めないボンボン。つい応援したくなります!
ヒロインの過去、確かに無神経なとこあって自業自得じゃんって思ったりもしたけど、同僚の嫌がらせや噂話はマジで気持ち悪い。タチが悪い。大人になってもこんなことするんだ?と引きぎみです。夏目さんやパン屋さんは過去の被害の当事者で理由がわかったけど、同僚のお友達もなんか訳があるのかな?現在は改心してるヒロイン、今後の展開が楽しみです。
映画の予告編で紹介があり興味がありました。ただ絵がちょっと苦手だったので、なかなか読み始めていなかったのですが、いざ読み始めると、止まらない話の面白さ。まだ、無料分の途中で、時々目をつむりたくなるような恐ろしいシーンもありますが、アイヌの事もすごく細やかに描写されていて、杉元と関わる色々な人との関わりに引き込まれてしまう作品です。
徳重先生も滝野先生もいい先生だなぁ。こういう先生がいる病院なら、病気してもちゃんと診てもらおうという気になります。
評価が高くて気になったので読んだらハマってしまい、最新話まで一気読みしてしまった…。
ファリス様、かっこよすぎです。にしても周りは、ヤバいヤツばっかだなぁ。妹や王妃もだけど国王はずば抜けてイタイ奴。こんな国王、絶対嫌だー。早く失脚してファリスとサナが幸せにならるといいなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録