麻生探偵さんの投稿一覧

レビュアーランキング 9864位

作品レビュー
投稿 210件 / いいね獲得 65件
話コメント
投稿 49件 / いいね獲得 46件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全20件

  1. 評価:2.000 2.0

    どうしても主人公が好きになれない。

    お金がないからと自分に好意がある男性(しかも自分は付き合う気はない)と同居したり下着姿で彷徨いたりキスはしたけど付き合わない。本が大事。と言い切ったり言動と行動がちぐはぐで子供っぽく思わせ振りでギャーギャーやかましいだけで魅力が分かりません。

    とにかく主人公にイライラモヤモヤします。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    男装で男子寮という設定が花○のようで亡くなった兄に成り代わり男装という設定がふしぎ○戯のようで時代背景も男装で違和感のないようにするために後付けしたのかなと思います。

    男装にする必然性がなく心理描写や展開も弱くあまり惹き付けられませんでした。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    猫ちゃんはとても可愛くて癒されますがノミを放置したり条虫が出たのに病院に連れていかなかったりと飼い主として責任感のない行動にモヤモヤして入り込めませんでした。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    中学生の頃ハマって読んでてアニメも見ていて大好きでした。めちゃコミで見つけて懐かしい!と思って読んだら…あれ?昔ほどハマらないな、というか面白くない…主人公のノリについていけずギャグシーンも冷めてしまい感情移入できない。大人になって読み返すと絵柄やデッサンが気になりストーリーの粗さも目立ちキャラのノリが受け付けられなくてああこの作品は中高生向けなんだなと思いました。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    バニシングツインという言葉を初めて知りました。とても興味深いテーマなのに母親が生まれてこなかった片割れの方ばかりに執着して澪を蔑ろにしている態度にイライラしました。目の前にいる子供を愛しない母親はありえないと思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    確かに30代半になると老いは気になるけど彼氏にフラれ再会するからといって慌てて美容整形に走ろうと焦る主人公の行動にひたすら疑問。元カレに振り回されてるだけじゃんと思います。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    あの汚部屋はありえない。いくら親の再婚相手の連れ子でも初対面の男性を家に上げる主人公にひたすら疑問。助けた相手に対する態度もないしイライラしました。とにかく主人公の性格が嫌で楽しめなかったです。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、子供が産まれたら育児するのは当たり前。結婚したら家事を分担するのも当たり前。それをこんなに頑張ってますよアピール(実際にはしていない)をSNSでしてイイネを貰うとか馬鹿げてる。そもそも育児や家事を本当にしてるならSNSなんかやる暇ないだろ。

    このクソ旦那はネットという狭い世界の中で称賛され自分は立派な人間だと優越感に浸り勘違いしている愚か者で家族の為でもなくただただ自分が気持ちよくなればいい自分勝手で傲慢で頭弱いクズ。

    バカ姑に嫌みを言われてる奥さまをフォローすら出来ない役立たずでまさに蛙の子は蛙。

    私が奥さまの身内なら親子共々地獄に堕ちろ!と言ってやりたい。

    久々に胸糞悪い漫画だわ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    青島くんのキャラが苦手で私はキュンキュンしなかったです。主人公の実家に行った時に結婚する気はないと両親を前に非常識な発言をした時点でコイツないわと気持ちが萎えました。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    ゆかりママのような非常識で話の通じない人って関わったら依存されて面倒くさいことになるから私なら絶対に関わらない。関わったら距離を置く。主人公はママ友の付き合いとかしがらみがあるから難しいかもしれないけど自分の意思をしっかり持たないといけないと思う。

    あれだけ迷惑ならなんで家に上げるかな?居留守使えばいいし最初のうちに嫌だとはっきり言えばここまで大きくならなかったんじゃ?

    あと他のママ友がリーダーの人のこと姐さんと呼ぶのにイラッとした(笑)

    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 11 - 20件目/全20件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています