4.0
可愛らしい
はじめは花野井くんの病的な執着に引き気味でしたが、回を追うごとに主人公の気持ちがついてきて、微笑ましくなってきました。イヤなキャラも今のところいないので、ふたりの関係を落ち着いてみていられます。今後はどうなるか分かりませんが、妙な急展開とかにならないといいなと思います。
-
0
9406位 ?
はじめは花野井くんの病的な執着に引き気味でしたが、回を追うごとに主人公の気持ちがついてきて、微笑ましくなってきました。イヤなキャラも今のところいないので、ふたりの関係を落ち着いてみていられます。今後はどうなるか分かりませんが、妙な急展開とかにならないといいなと思います。
凪のお暇からこちらへ。凪よりこっちのが好きかも。いろいろ謎が多い青山が移動式珈琲で珈琲と一緒に、お客さんの靄も解決してくれるお話。悩みは人それぞれで、珈琲はひとつのきっかけでしかないけど、きっかけが大事なんだよなぁと思います。些細なことだけど、すごくよく分かります。少しずつ青山の過去も見えてきて、続きが気になる!
神様がまさしく神様、て感じがして良い。物語はこれからというとこですが、続きが気になる読ませ方が上手いなあと感じます。
かなり思いきった断捨離をした主人公。視点を変えれば、凪にも非はある。一度も自分を見せてこなかったわけだから理解なんてしてもらえるわけないよね。でも「空気を読んじゃう」気持ちも分かるなあ。元カレみたいなのは嫌いだけど、ある意味では元カレも空気を読んじゃう系なのかも。
嫌な感じではなく、この作家さんらしいエロさタップリです。男たちかっこよく、ヒロインは可愛い。なんかやーらかそうだし(笑)ストーリーもよくてドンドン読めますね。
ほんとの意味で嫌な人がいない、安心して読める話。絵は微妙に好みじゃないんだけど、ストーリーがとにかく好き。
ときどきちょっとグロく見えるとこもあるけど、分かりやすくて読みやすい。アレルギー体質で年中、抗アレルギー薬を服用してる身としてはすみませんて感じ。
ブラックでも耐えられるブラックと耐えられない、というか耐える必要がないブラックとありますが、こちらはギリギリ耐えられる系かな。わたしなら勤めたくないけど。ストーリーに嫌味がなくて面白い。イラストも可愛い。怖い営業も意外に人が良くて、ほんとに悪い人がいないから安心して読めました。
いやこれ、電車で読めないよ。不意討ちで吹き出すしニヨニヨしちゃうし、不審者間違いなしになる。高台家のみなさんもなかなか濃いけど主人公には敵わない。
面白いし、そうなんだ!と知識が身につく。年齢や性別に関係なく読むといいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花野井くんと恋の病