4.0
乙女というより…
エスパーじゃね。自分にだけ見える・できる異質なチカラがあっても、そのチカラでなんの救いもできないならムダなチカラだ
-
0
627位 ?
エスパーじゃね。自分にだけ見える・できる異質なチカラがあっても、そのチカラでなんの救いもできないならムダなチカラだ
死んでからヒトん家に渡り歩きながら生息?する存在…地縛霊とも違う浮遊霊とも違う、なんだかちょっと楽しげな存在の仕方だな。でも誰でもなれるワケじゃなさそうだし、ルールとかもあって自由気ままってワケでもないみたいな。まぁ悪くない…ていうか久々に面白いもの見つけた𐤔𐤔
ヲタも人権しゅちょーできるようになって、なんならけっこーイケメ・イケジョのコミュ障も人間らしい感情が見え隠れしたりしなかったり…恋愛できるならもう陰キャじゃないな
狂気な思考はこの年頃に多く、罪の意識は浅く極めて冷静。思春期のソレはまるで化け物に覚醒するかどうかの儀式のよう
ただそこに居るだけでなにもしてこない悪意のない亡くなってる人より、生きてる悪意のある人間の方が怖い…ほんとにその通りです。彼らも、私たち生きている人間の方が怖いと感じている。なぜなら、そっとしておいて欲しいのに興味本位で不必要に近づき場を荒らし存在を暴こうとする輩がいるから。そんな人間こそ祓うべき存在だと思う
今時、人気ゲーノー人で女慣れしてなくて素人ドーテーで天然とかムリクリなキャラ設定とかあり得ないわぁー。まぁでもマンガの世界にしか存在しないキュンストーリーだからこそ夢が見られるのよね…。シブヤのママもJKみたいな容姿で子作りは出来ても家事は出来ないポンコツっぽぃし。いっそシブヤは実は人間じゃなくて猫に変身できる獣人だったとか、現世を知らないモノノ怪だったとかムチャぶりぶッ込んだ展開にしたら斬新過ぎて面白いかも𐤔𐤔
自分に甘く緩くて最弱な意志。怠慢な生活。有言無実行…結構簡単に人を信じて騙されやすい。努力は苦手でミラクルなショートカットが好き。1つ違うとすれば…私は太りにくい体質だってこと
作者の描くセンター的な女性はオトコの理想と言うか欲望を満たすような謎めいた妖艶な容姿と媚びないクールビューティーな性格が盛り込まれてるような、、、参考になります!
ストーリーもさる事ながら登場人物のキャラだけじゃなく背景の細かい描写にまで切ないような、ほっこりするような感慨深い気持ちにさせられる。やっぱり好きだな
この世界観…やっぱり好き。取りに足らないと思われがちな事柄かもしれないけど、すごく共感できて、なんかホッとする
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
針子の乙女