4.0
可愛らしい恋愛
高校生のもどかしい恋愛をうまく描いてます。進み具合が遅いのがたまにキズだけど、それだけ丁寧に描かれているってことでもありますかね。
-
0
8953位 ?
高校生のもどかしい恋愛をうまく描いてます。進み具合が遅いのがたまにキズだけど、それだけ丁寧に描かれているってことでもありますかね。
無料分を読んだだけでの投稿ですが、続きがとても気になる漫画でした。よくあるっちゃある展開だけど、そこから始まる家族や恋人とのストーリー、やはり興味津々。
SNSの世界の中だけでの、広い人脈や裕福な生活を装うことになんの意味があるのかな。実際、こういう人いそうですが。
既視感のない題材で、目の付け所が面白いと思った。主人公や添い寝くん達が抱える闇も、それぞれ考えられていて面白い。
これ嫌いな人なんていないんじゃないでしょうか⁈胸キュン恋愛と友情がこれでもかと詰まった作品。風早くんが草食すぎて展開が進まないのがたまにキズです。
この先生の他の作品も読んでますが、バッサリ斬るのが得意だなーと感じました。恋愛もギャグも上手にミックスされてると思います。
どうして漫画の中の幼馴染というのはこうもみんなイケメンなのかなーとイライラさせるくらいのイケメン君。ツンデレな感じがまたいい。最初から主人公大好き!って作品が多い中で、文化祭のイベントを通して少しずつ意識し始めるっていう感じが、まぁまぁリアルに近いし感情移入しやすくていいと思う。主人公が可愛すぎないのがまたいい。
「先生!」で河原先生の作品を知り、その後の作品もちょくちょく読んでいます。部活やバイト、友達関係、恋愛など、学生あるあるエピソードが満載。こっぱずかしくなるような演出をこれでもかとぶち込んできます。でも、大人になるにつれていつの間にか忘れていくピュアな気持ちを思い出させてくれるので、きゅんきゅんしたい人はぜひ。
ネット婚活のメリットデメリットを、コミカルに描いてます。それなりに美人なのに、仕事に没頭していたり彼氏との価値観の違いだったり色んなタイミングが合わなかったり…で、結婚が遠ざかる人は結構周りにも多いと思う。ネット婚活を始めても、無駄に美人だと色々な誤解をされることもあるだろうし。そんな現状を明るく描いてるので、楽しく読めると思います。
女の子ならみんな一度は経験したことあるんじゃないのかなぁ。自分の小学・中学時代は、本当こんな感じの毎日でした。クラス内で圧倒的なボスがいて、その他に小グループがいっぱい。グループの中でも、定期的に誰かが外され、それが皆に回るというのがルーティーン。この漫画の中でも、みんなのそれぞれの立場が細かく描かれてあって、すごく共感できます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハツ*ハル