4.0
モノクロ版も読みました。
泣いたり怒ったりするシーンは、カラーだと迫力があっていいなと思います。
軽い気持ちで読み始めた作品ですが、なかなか表に出せない現代の悩みと向き合ってくれる繊細なお話です。
-
0
17205位 ?
モノクロ版も読みました。
泣いたり怒ったりするシーンは、カラーだと迫力があっていいなと思います。
軽い気持ちで読み始めた作品ですが、なかなか表に出せない現代の悩みと向き合ってくれる繊細なお話です。
見事にハマりました!
青春がギュギュッと詰まっていて、笑いあり涙ありの作品。
キャラクターそれぞれに個性があり、あるが故にぶつかり、仲間に支えられながらチームになっていく姿に惹かれました。
バレーボール経験者はより楽しく読める作品だと思います。
懐かしの作品が時を経て帰ってきてくれて嬉しいです!
アナザーストーリーは奈子ちゃんがなんと結婚して、子どもにも恵まれてる!!
本編は1番上の姉(万葉ちゃん)を中心にした恋愛話でしたが、本作品は彼女以外の兄弟の恋愛模様を単発で描いたもの。
兄妹もたくさんいるので。
とても面白いです。
昔お友達に借りて、新刊が出る度に楽しみだった作品です。
今読むと女子高の独特のノリが面白いなあと思うのと、漫画が色褪せてないなあと!
改めて時を経て読むと引っかかる作品とかありますよね!?
この作品はそういうのが無くて、ああ懐かしいなあとストンと入ってきました。
懐かしいです!
色んなタイプのイケメン紅茶王子と王女、そして紅茶の種類や入れ方を楽しく教えて頂いた作品です。
笹錦さん!
お久しぶりです!
4児の母になったのですね!?
高田くんにプチストーカー、オシャレして文化祭で告白、、色々経て今の姿が尊いです。
懐かしいです!
昔リボンっ子だったので読んでいました。
大人びたせあらちゃんに憧れていました。
真っ直ぐな性格もすきでした。
作者様の他の作品が好きなので読んでみました。
どのお話もテンポ良く、キャラクターが立ってて面白いです!
昔リボンっ子でした。
あの頃は子どもだったから、ストーリーが大人でキスシーンにドキドキしてたっけ。
懐かしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
それでも愛を誓いますか?【フルカラー】