3.0
面白い
少女マンガらしからぬ漫画ですが、昔から好きでした。最初は絵に抵抗感を感じてましたが、見慣れてくると平気に。高校生らしからぬ派手な生活に憧れました。
-
0
13182位 ?
少女マンガらしからぬ漫画ですが、昔から好きでした。最初は絵に抵抗感を感じてましたが、見慣れてくると平気に。高校生らしからぬ派手な生活に憧れました。
小学生の頃読んでました。当時は、おしゃれだなー、絵がスタイリッシュだなーと思ってましたが、内容が今読むと、中学生であの大人っぽさはないだろとか、中1で付き合ってたことを(たかだか2~3年後に)昔と言っちゃうあたりに違和感。20代が設定ならわかるお話だけど、15才くらいでの話じゃないよなー。
幼い頃、アニメでよく見てました!改めて原作読んでみると……こんなに下品だったっけ。笑うツボもよくわからないし、ことあるごとに下ネタ連発。マンガの枠の下に作者がツッコミ描いたりするのも昔ならではなのかなー。
まだ無料分の途中ですが、主人公の考えや行動がどれひとつ共感できません。離婚したいなら、さっさと傷を見せちゃえば?(普通その程度じゃ離婚しないだろうけど)。離婚に持っていきたいと言いながら、お粗末な男装までして相手のあとつけ回したりして全く理解できません。
グロいし、重いんだけどつい読んでしまいます(笑)。他の方のレビューにもあったけど、藤子不二雄先生の「ミノタウロスの皿」に似てるなーと思いました。えらい人に食べてもらえて嬉しい!って感覚や過度な同調圧力とか。
昔、職場の同僚が読んでいてタイトルだけは知ってました。序盤のいじめっこと変態医者とそれに悪ノリする大人達が本当に気持ち悪いし、不愉快極まりないです。読みすすめるかは迷い中です。
主人公の直がイチイチ泣いたり騒いだりするのが腹立ちますけど読んじゃいます笑。もう少し読みすすめて成長したら慣れるかな。
他の方も書かれていましたが、主人公の向こう見ずな行動にイライラ。犠牲だしてるし。また、主人公が95年で15才……こんな古くさい(し◯かちゃんみたいな)しゃべり方当時ですら誰もしてませんでした。もっと時代が古いのかとすら思ったほど。読み続けるかはどうかな。
住民と影が入れ替わるって結構多い設定ではありながら、過去に戻ったり、色々伏線がはられたりと面白いです!アニメも絵がキレイでした!
映画を観てから読みました。絵はあまり好みではないものの、内容は面白いです。若干テンポ遅いかな。また無料分しか読んでいませんが、これからに期待です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
有閑倶楽部