2.0
面白いな、とは思ったけど、よくよく考えると推しと言われる元アイドルは地下アイドルとかそんな感じ?誰もが知るアイドルではないのかな?騒いでるのも主人公だけで、周りの女性たちはただのイケメンを見てキャキャア言ってるだけ?展開が雑過ぎる。最初の掴みだけなような気がする。
-
2
6137位 ?
面白いな、とは思ったけど、よくよく考えると推しと言われる元アイドルは地下アイドルとかそんな感じ?誰もが知るアイドルではないのかな?騒いでるのも主人公だけで、周りの女性たちはただのイケメンを見てキャキャア言ってるだけ?展開が雑過ぎる。最初の掴みだけなような気がする。
絵は綺麗なんだけど内容・展開が雑過ぎる。
鬼に流されてるだけで自分を持ってない主人公。鬼は生まれ変わる度に主人公を愛するけど、その都度の主人公の戸惑いなどが繊細に描かれていないので『流されてる』だけのように感じる。すんなり受け入れてる感があって展開が早すぎて雑。両親が亡くなって親族に引き取られるけどどうして家と学校でいじめられてるのか分からない。
とにかく鬼がベタベタイチャイチャとするが、これが『溺愛』というのなら違う気もする。単なる煩悩。
絵は綺麗なのに表現が下手過ぎて勿体無い。
前作の2人が一緒に居る経緯を読んでいるせいか、2人が恋愛関係になっていく今作は正直受け入れられない。
親子とまでは言わなくとも、青年と幼女の恋愛物風に見てしまうから受け入れられないんだと思う。苦手な展開で残念。津軽と鈴ちゃんはそういう関係にならないでほしい。
よく分からない。
ケモ耳にする必要があるのか。
狐の八雲もイケメンとは言い難い。オネエ系なのかと思ってしまう言動。結局助けられるのに無鉄砲な主人公の彩葉も好感持てない。
思いの外面白くてハマってます。
吸血鬼のアルが可愛い。ツンデレ?の暁は見た目こそイケメンだけど近寄りがたい雰囲気を持っていてそれでも可愛らしさも垣間見れる。
友人の忽滑谷もいい意味でいい味が出てる。コメディ?ラブコメ?とにかく面白いです。
蝙蝠中の姿が愛でたくなるほどキュートです。
ただ、連載が止まってる?
2019年12月の最新刊コミックス発売から出てない気がする……。
とりあえず12話まで読んでみたけど、未だに何故こんな堪え忍ぶ的な主人公なのか分からない。1話が短いし展開も遅いので面白味がないし何を伝えたいのか分からない。
無料分だけ読みました。かんなちゃん、どうなるか気になる。
養子とか言葉では分かっていてもこういう作品を読んだことがなかったので興味深かったです。
面白いと思う。
けれど、誘/拐された割には悲観的ではなく、だからと言ってどうするとかあまり見えない気がする。
これは懐かしい!りぼんで連載してたのを思い出す。今読んでも面白い。小中向けなので今読むとツッコミどころ満載。でもそんなハチャメチャ感が面白かったなぁと思う。
この時代には当たり前の年齢差なのか?30歳と12歳の許婚ってビックリ。
恋愛という視点で見ていいのか考えてしまう。恋愛物と捉えるのなら苦手な年齢設定。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして