4.0
これは懐かしい!りぼんで連載してたのを思い出す。今読んでも面白い。小中向けなので今読むとツッコミどころ満載。でもそんなハチャメチャ感が面白かったなぁと思う。
-
0
4660位 ?
これは懐かしい!りぼんで連載してたのを思い出す。今読んでも面白い。小中向けなので今読むとツッコミどころ満載。でもそんなハチャメチャ感が面白かったなぁと思う。
面白いとは思うけど、70歳過ぎての子供って希な気がするし、顔が似てるってだけで懐くのも不思議な気がするし、子供が苦手と言いながら受け入れるのが早くてビックリした。多少の葛藤はなかったのかと思った。
育児ノイローゼや自分の時間や自分を犠牲にしてってよく聞くけど、なのに子供を欲しがるって勝手だなといつも思う。
少なくともこの2人(大吉とりん)は幸せになってほしい。
不思議な感じが魅力的。
明智さんも素敵だし、悪人と一言では表せられないマリアの存在が面白い。
メディア化されたのも見たけれど苺が残念だった。原作の苺の方が好き。
好きな作品。
コミックでも持ってます。
年の差恋愛の作品で理想的な内容だと思います。
あんなにキリッとしてたのに恋をするとこうもふにゃ~っとなるのかなって面白かったです。
結婚後の続編を希望してしまいます。
女性の身体を知るには良い漫画本だと思います。とても勉強になります。
学校で保健体育とかあってもここまで分かりやすく説明はされてないように感じます。なので、はたらく細胞をはじめ、こういったスピンオフの作品も手元に置いておくのもアリだと思います。
はたらく細胞もそうですが、こちらの作品もとても勉強になる作品です。
赤ちゃんのことを知れる本になってるので手元に置いておくのもアリだと思いました。
始まり方が面白かった。見るからにライオンなのに猫と捨てられてたからといって猫として育っていく。「猫……なの?」と疑問に思ってるのに。笑えた。
恋を知らない二人がピュアな恋を育んでいく物語のように思いました。
花野井くんの気持ちは重いというより一途?なのかな。その人の一番になりたいという願望が全面的に出ているので重たく感じるのかなと思います。
ほたるは恋をしていくにつれて可愛らしくてなっていっているんだろうけどその変化があまり強く出てない気がしました。
気になってた作品。
口裂け女のみろくさんが可愛らしい。
紅一さんの意図が純粋な言動なのか分からないけど、飄々としているので裏があるのかなぁと思ってみたり。
見た目清楚であまりグイグイいくような女の子には見えなかったので多少の驚きがありました。結構積極的ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ときめきトゥナイト