3.0
最初のシーンから斬新で面白いと思いました。
血の繋がらない親子(子供は知らない)だけど、2人のやり取りが可愛らしいです。
けれど、たーたんが優柔不断かな。もっとしっかりしてほしい。
-
0
4660位 ?
最初のシーンから斬新で面白いと思いました。
血の繋がらない親子(子供は知らない)だけど、2人のやり取りが可愛らしいです。
けれど、たーたんが優柔不断かな。もっとしっかりしてほしい。
貴族系というか王室系?お嬢様系の漫画を読んだのは初めてで、こんなに面白いのかと衝撃を受けました。
とにかくヒロインが活発で天真爛漫でとても可愛らしい。なので、自由にしてあげたいけど、王子とのやり取りも面白いのでアリなのかなぁとも思いました。
「俺のことどお思ってる?」って聞いてた割には中々自分から告らない男桐谷。
気付いてほしいとかそんな感じ?主人公が好意を持ってるのを見透かしての行動なら好感度下がるな。
所々面白いとは思うけど、購入してまで読む内容かどうかは好み次第。なので、購入は無いです。
王道の『少女漫画』って感じ。出会いは最低だから印象も良くなくてお互いが否定的なのに徐々に惹かれ合っていく……。
ありきたりな流れだったように思います。
設定、キャラ、世界観がアホらしくて面白い!女医さん風だけど実は男性ってミニ着てるけど大丈夫?パット入りのブラジャーだけど柔らかさはバレないのだろうかと考えてしまう。黒墨もいいけど恵崎も面白くてハマるかも。
年齢関係なく初めての妊娠・出産なんだろうけど、無知過ぎませんかねえ。この漫画自体、勉強になるし実体験を元にされてるんでしょうけど「そうなんだ」ぐらいにしか思えなかった。
前作の2人が一緒に居る経緯を読んでいるせいか、2人が恋愛関係になっていく今作は正直受け入れられない。
親子とまでは言わなくとも、青年と幼女の恋愛物風に見てしまうから受け入れられないんだと思う。苦手な展開で残念。津軽と鈴ちゃんはそういう関係にならないでほしい。
よく分からない。
ケモ耳にする必要があるのか。
狐の八雲もイケメンとは言い難い。オネエ系なのかと思ってしまう言動。結局助けられるのに無鉄砲な主人公の彩葉も好感持てない。
無料分だけ読みました。かんなちゃん、どうなるか気になる。
養子とか言葉では分かっていてもこういう作品を読んだことがなかったので興味深かったです。
まだ読み始めなのですが、絵も綺麗で好みだし彩華さんの性格も好ましいです。ただ、保守的な所もあって義母にハッキリ言ったらいいのに!とモヤモヤもあります。
他の方のレビューを読むと烈さんが彩華さんに12年想い続けてたと知って、烈さんの言動からありがちな設定だな、とも思いました。
色々と謎もあるので楽しめそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たーたん