2.0
正直、ついていけない。デザートで連載されてた漫画かな?女の子の妄想が酷くて引いた覚えがある。近江くんがこんな感じだったとは知らなかったけど、どこにときめく要素があったのか謎。
-
0
4660位 ?
正直、ついていけない。デザートで連載されてた漫画かな?女の子の妄想が酷くて引いた覚えがある。近江くんがこんな感じだったとは知らなかったけど、どこにときめく要素があったのか謎。
ただただ痛い漫画。
描き方が伝わりづらいのか、児相の方々の諦めた感じが腑に落ちない。「虐待されてる子供たちを救いたい!」って気持ちだけで行動が伴ってないように感じた。
虐待してた人が更正して信じたいっていう保健師さんの気持ちも分かるけど、玄関先で追い返されて子供にも会えないなんて、そこは疑うべきでしょ。命が懸かってるんだから。
何を伝えたいのか分からない漫画。
なのでただただ痛い思いをしてる子供たちを見せられてる気分。
高レビューとメディア化されてるので期待して読んでみましたが……自分には合わないと思いました。
絵が雑だし主人公の唯?とかいう子もワチャワチャしてて子供過ぎるので内容が入ってこない。どうして高レビューなのか分かりません。
年の差(年上彼女)ラブ系が流行った頃の設定でありきたり感がある。
某年の差作品と被るので読んでいても「読んだことあるなぁ」と内容が入ってこない。
絵的に良い時もあるけど服が大き過ぎない?とかツッコミがある。
うーん。医者である意味が分からない。
設定もキャラもストーリーもオフィスラブ系でよくないか?広告が煽りすぎ。
絵は好き嫌いの差が出ると思う。
自分は苦手。どのこも髪の量が多く見えるしキャラの差が無い気がする。どれも同じ顔に見える。宏紀?とくっついたのは解せなくてそれから読んでない。
無料分だけ読みました。
主人公がどうして家事育児が出来ないのか『家事が苦手』ということで出来ないのか、努力しないのかしてないのかがよく分かりませんでした。
旦那の自分の母親と奥さんを比べることは仕方ないとしても態度に出してはいけないと思います。旦那のモラハラ発言には腹が立ちます。
基本、奥さん寄りの意見が多くなるような作品なのかなぁと思いますけど、よく話し合わない夫婦だなと思いました。
真面目で教育熱心な先生が健全な道へ導きたいからとホストをやってる男子高校生と入籍すること事態間違ってませんか?
将来的には籍も抜くとか言ってるけどバツ付きますよね?
つぅか、世間に言えないことをしてる(させてる)ことが健全な道へ導く行動なのか疑問です。
絵は綺麗なのに勿体無い作品です。
とりあえず無料分の6話まで読んだ感想(印象)は、ヒロインの優柔不断さとヒロインの友達の身勝手さとノゾム?のしつこさとヒロ?のゲスさが目立ちました。
別れるつもりがある彼女の名前をヒロインと関係をもってる最中に叫ぶ?「ごめん!別れるつもりだから」って既婚者の常套句と一緒じゃん。と、思いました。
正直、結果良ければ全て良し!みたいな作品なのかなぁ。
矢沢あいが好きで『天使なんかじゃない』や『ご近所物語』など読んでました。もちろん『NANA』も好きで読んでいたけど、話が進むにつれてくだらない内容になっていったので読むのをやめた作品です。
大人になって読み返してみたけれど、やはり受け付けなかった。
奈々は男好きで簡単に股を開く。そんなイメージしかない。
薬をやったりレンが亡くなったのが極めつけで嫌いな作品になった。
再開しても読むことはないだろうと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋わずらいのエリー