5.0
1回目と2回目に読んで感じるギャップ
大どんでん返しだった!
そうだ、この作者さんは見たままの人となりじゃなくて、本質を描く人だと思った。
私も所詮表面的にしか物事を見ることができていないのか…
この後の話で、弟嫁目線が気になる。笑
弟相当ヤバイ奴なので、結婚続けるのかなー。
-
0
18544位 ?
大どんでん返しだった!
そうだ、この作者さんは見たままの人となりじゃなくて、本質を描く人だと思った。
私も所詮表面的にしか物事を見ることができていないのか…
この後の話で、弟嫁目線が気になる。笑
弟相当ヤバイ奴なので、結婚続けるのかなー。
現代とは違う事情があるとは言え、千春さんはいろんなことを背負っているので、本当に幸せになってほしい。
個人的に梅さんの昔のお話の回がとても好きです。
梅さんが一番好きかもしれないです。
法医学を題材としたお話でいつも思うことが、小さなことから良くここまで調べることが出きるなと良うこと。
頭が上がりません。
ただこの話、助手の子が少しデリカシーに欠け過ぎていて残念。笑
無料分だけ読みました。
ちょっとしたところでの推理の進み方がすごい
整くんは天然なところもあるのに、ずばっと言うときは言う、でも少しミステリアスな感じがする。でも天然過ぎて読んでいておもしろい。笑
続きが気になるので買おうかなと思います。
こんなイケメン天然上司の会社があるなら勤めたい!しかも面倒見がとても良い。
天然がいちいち凄すぎて、ほっこりします。
何ておもしろい性格のヒロインヴィーちゃん!
あっさりしすぎていて旦那さまを振り回している様がおもしろいです。
旦那さまも最初は『彼女がいるからお飾りの妻になってくれ』と言いつつ、段々ヴィーちゃんに夢中になっていく様子がよいです。
元カノのカレンさんもそんなヴィーちゃんだから、最後は良い感じでお屋敷を出ていったのかな。
登場人物がみんな優しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻