5.0
オトナ!こういうの読みたかった
絵が綺麗だなぁというところから、同じ作家さんの作品をパラパラ見てたどり着いた短編集。まだ1つ目しか読めてませんが、オトナの職場恋愛としてはこういうの憧れ!みたいな感じでした。他の話も読むのが楽しみです。
-
0
12338位 ?
絵が綺麗だなぁというところから、同じ作家さんの作品をパラパラ見てたどり着いた短編集。まだ1つ目しか読めてませんが、オトナの職場恋愛としてはこういうの憧れ!みたいな感じでした。他の話も読むのが楽しみです。
主人公はいたって普通の女の子…ではなく、とりあえず見える体質。そして、お隣のお家には怖いくらいキレイな妖怪の黒髪男子…(注:でもだいぶエロい。)なんて、まぁベタなくらい気になるわぁということで、無料分を楽しく読ませていただきました。
妖怪は醜悪にも描かれるけど、強ければ見た目もコントロールできるのかしら…だからやっぱり強い妖怪はイケメンってことで良いのよね、と勝手に都合よく解釈しつつ。イケメンは羨ましいけどやっぱり見えたくはないかな。かなり長いので読むのが大変そうですが、妖モノは好きなので、ぼちぼち読もうと思います。
いい子すぎてなんだかすり切れちゃってるところのある主人公。でもちょっとツボに入ってしまったらしいインテリメガネな学級委員長に少しずつ解されていくようです。
妄想対象のことはできるだけ知りすぎないほうが、なんて自制心がある感じだけど、きっと妄想したくなる時点で恋なんだろな、とも思ったり。
今回、春キャンペーンの表紙になっている絵が好みで思わず読みました。読んだらますます気になってしまってます。なんか、主人公、人生としてはすごい頑張ってるし。うまくいくといいなと思います。
作家さん買いです。3人の男兄弟と女の子という組み合わせで、昔のドラマを思い出しました。ただ、あれはみんな兄だったような。
作家さん買いと言いつつまだ三作目ですが、メインの男性は髪が黒ベタなのね、と思いながら読んでいます。やっぱりその方が眼力でもないけど、印象が強まるからかな。
そんなに長くもないようなので、ぼちぼち読み進めたいと思います。
ダメ私を読もうと思っていたら、こちらも無料分が拡大中かしら?ということで、思わずこちらに手が伸びました。
ドラマでダメ私にハマり、今さらながら、深キョン版柴田ミチコは再現度がハイパーなくらい高かったのねとか思いながら読みました。主任もちゃんとミチコちゃんのこと好きなんじゃん!安心?と、晶さん的な目線でほっこり。
主任の恋敵さんがどんな下心をお持ちなのやらまだわからないので非常に気になりますが、とにかく主任とミチコちゃんのやりとりでなんだか元気もらえました。
当時借りて読んでいたような…でも誰に借りていたんだったか。無料分が大幅増なのを見つけて、思わずページを開きました。爽子さん、なにげに美人だよなと再確認。こんな子友達に欲しかったな。
周りの子の恋愛模様なんかもほんわかしながら読んだ覚えが。少しずつ読み返そうと思います。
…ですが、毎回、こう来たか!と思います。うまいなぁ、と。短編なので読みやすいのもありがたいし。
お化粧で変われるなんて、羨ましいわぁなんて思いながら読み始めましたが、セリフにしびれました。早く次が読みたい…そして主人公の姿勢を少しは見習おう。
そしてリスペクトの精神が素敵、というひとまずの感想です。まだ無料分読んだだけで書くのもなんですが…。ドラマにハマり、原作どんなだろう…という派です。絵も綺麗だし、ドラマで再現されてたのを思い返しながら、ここはこういう設定な訳ね、とか違いを探すのも楽しいです。ほんと、セリフが深い。
どちらかというとガリ勉&受験失敗?人生失敗?みたいな方向なので、何だかんだ言いつつも一生懸命生きて考えている春見先生が眩しいです。またぼちぼち読み進めたいです。
ドラマにずいぶんハマり、毎週楽しみで。
終わった時は充実感と寂しさでいっぱいで。
で、また最近同じチームで、というドラマが始まり、なんだか懐かしくて改めて漫画を読んでみようとしています。世界観を大事にしながらドラマ化されてたんだなということもなんとなくわかってきました。ぼちぼち読み進めたいです。
作家さん買いです!
が、ドSらしきイケメン弁護士とケナゲな主人公、というだけで期待大かな、ということで、これからの展開が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
禁欲の昼と甘美な夜