4.0
絵の可愛さで緩和されますが、実は戦いの場面と、主人公の父と兄はかなり残酷です。でも、そういう時代の設定とストーリー展開で、ファンタジーのように読めてしまうのが不思議な作品です。前世の記憶をもって産まれた皇女さまが、これからどんな活躍をしていくのか楽しみです。(今はまだ子ども時代を読んでいるので)
-
0
14860位 ?
絵の可愛さで緩和されますが、実は戦いの場面と、主人公の父と兄はかなり残酷です。でも、そういう時代の設定とストーリー展開で、ファンタジーのように読めてしまうのが不思議な作品です。前世の記憶をもって産まれた皇女さまが、これからどんな活躍をしていくのか楽しみです。(今はまだ子ども時代を読んでいるので)
私は面白いです。まだ半分くらいですが、気になるので最後まで読むと思います。多くの方が言ってらっしゃるように、主人公達の会話が絶妙です。言葉の選び方も、会社で上司だったときは言葉遣いも丁寧だったのではないのかな、と、このシチュエーションなので言いたいことをお互い言い合えてるのではないかな、と、アラサーをとっくに超えてる私は好意的に捉えられるので、単純に笑えてます。ドラマは見ていないのですが、レビューを読んで気になったので、そちらも探して見てみようと思います。
ストーリーはありがちなんですが、設定がしっかりしているからか、とても読みやすく引き込まれて更新が楽しみです。ようやくお互い自分の気持ちに気付くところまで、きました。割り切れると思っていたら、お互い惹かれあって離れたくなくなる2人、思わず応援したくなります。多分、最初の契約は破棄して、お互い気持ちが通じ合って、本当の夫婦になるのではないかと思いますが…いえ、そうあってほしいです、作者の先生、お願いします。
複雑そうに見える人間関係が、意外とハッキリと分かりやすく、それぞれの思いに共感しやすく読みやすかったです。主人公に敵対する人々は、一貫して、欲深で、自分を認めてもらいたいがための妬みや嫉みで相手を貶めようとする手段をとり、主人公は何度も窮地に立たされるけれど、必ず協力者がいて、困難な状況を打破していく展開が爽快でした。私はこのハッピーエンドは好きで、主人公が元々の婚約者と幸せにたくましく生きていこうとする姿に好感もてました。
まだ途中ですが、レビューをみて読んでみたら、レビュー通りほんわかとかわいい2人にほのぼのする作品でした。続きが気になるので、読み進めていこうと思います🎵
家庭の事情や仕事が絡んだ、お見合いから始まる恋愛で、最終的に強い絆で結ばれるストーリーが魅力的でした。絵もきれいで読みやすかったです。最後まで、結果どうなるか気になるところまで描いてくれているのも良かったです。
みこちゃんと松永さん、とても可愛いカップルでほのぼのしました。絵も可愛くて透明感があって合ってます。だいぶ前に読んでいたのですが、レビューを書いていなかったことに気付き、改めて読んでみて、やっぱり良かったです。歳の差もあり、なかなか素直になれないもどかしさも全部一緒に家族となるためのステップとなるところも素敵です。シェアハウスのみんなも良い人たちで、いろいろ抱えながらも支え合いながら前向きに解決していく、あたたかいストーリーでした。
レビューを読んで、ハラハラしながらも最後まで読み通すことができました。切ない取り替えっこでしたが、読み応えがありました。途中どうなるのだろう、と、思いましたが、ハッピーエンドに繋がっていくので、良かったです。おススメです。
図面に載っていない部屋があって、その用途は何か、もしかしたら重大な秘密かもしれない、という設定が私には新鮮で、単純に面白いです。登場人物たちもそれぞれ無理なく、続きが気になります。
身近な上司を好きになってしまう三森の一生懸命さが可愛くて、読み進めたくなる作品です。また最後まで到達していませんが、ハッピーエンドを期待して、最後まで読もうと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
末っ子皇女殿下