3.0
某スケキヨさんみたいな表紙に惹かれて読みましたが、内容は普通に怖い(当たり前か)、日常にありそうなのでとてもリアル。
あと表情も怖い。
-
0
1173位 ?
某スケキヨさんみたいな表紙に惹かれて読みましたが、内容は普通に怖い(当たり前か)、日常にありそうなのでとてもリアル。
あと表情も怖い。
いいおつまみだとお酒が進みますね!
確かに飲み会は人間観察が楽しいと思います!
私も頭の中でもうそうしながらのみかいにさんかしていましたがか、こんなマニアだな楽しみ方もあるんです!
まだ、と言われた時点で別れたらいいのにと思ってしまいましたが、そうすると作品が続かない!
なんで男に振り回されるんだろうな。
可愛い主人公だから引く手数多だと思うけど。
あー怖い!
すれ違いってこういう事ですね。
お互い人の話を聞かない!
夫婦になってからやってくれ!といいたいです。
やたらと綺麗な座敷童ですが、神なのかなんなのか・・
この作品の座敷童は神でも妖怪でもない、案内人みたいな感じだと思いました。
世界レベルの登山、その救護活動なんて素人でもとても厳しいことは分かります。
山初心者からはなぜ冬山に登るのかが謎すぎますが・・そこに冬山があるから?
転生したら云々・・みたいな、本の中に入ってしまった主人公、昔こんな作品があったような。
主人公の優しさがかわいいです。
画面がゴチャゴチャして読みづらいですが内容は面白いです!
まさに看護学生さんのリアルですね。
こういう経験をしているから強くなるのか・・
優秀な女性こそ恋愛不器用さんというか・・アレですよね、見ていて学生の恋愛みたいで可愛いです!
後輩君もかなりな腕前なので楽しみです!
可愛い!絵が可愛いので読み進めてしまいました。
家政夫さんて珍しいけど、家事の得意な男性っていいなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
闇異本