5.0
ふみちゃんがいじらし過ぎる!
極端な設定だけど、独りで頑張ってきたふみちゃんが、やっと、そして初めて安心できる居場所ができたのが、先生の家でした。
いろんな事、独りでこなしてきたから、我慢するのに慣れてしまっていたのが急に解放されたんで、どうしていいかわからないんだね。
先生!頑張って受け止めてやってよね!
-
0
3761位 ?
極端な設定だけど、独りで頑張ってきたふみちゃんが、やっと、そして初めて安心できる居場所ができたのが、先生の家でした。
いろんな事、独りでこなしてきたから、我慢するのに慣れてしまっていたのが急に解放されたんで、どうしていいかわからないんだね。
先生!頑張って受け止めてやってよね!
バリバリのキャリアウーマン的な京花さんと無表情な大学生のみっくんて、え~?って感じだったけど、家での2人はとっても良かった~!
Jkのような京花さんと、無表情だけど愛情たっぷりのみっくんがいたのです。
2人のやりとりみてると、ほんわかしてて、癒やされるのです。
良くある恋愛物なんだけど、先生のストーリー展開や絵が素敵で、どんどん読み進んでしまいました!
明るくてイケメンで会話も上手くて…そんな年下男子が恋愛レッスンしてくれるだけで儲けものですが、本気になってくれるなんて!
でも、影の努力をちゃんと見てくれてる所が本当にステキ過ぎです。
今まで真面目にやってきたんだから、チャンスは逃がさないで!がんばれー!
人になんて言われても良いじゃない!
一度きりの人生なら悔いなく生きた方が絶対良い!
自分の気持ちを大事にしてあげてね
今のように、学校の先生がパワハラだとか、セクハラや父兄に何も言えないような環境ではない時代。
良い意味でも悪い意味でも、先生の言う事を聞きなさい、という時代の、良いところを取り出した物語に思いました。
昔も悪い所は沢山あったけど、もっと皆が心も身体も元気だったように思います。
自然につつまれた環境の中で、ヒロインがたくましく生きていく姿がホッコリさせてくれます。
続きが見たかったので、嬉しいです!
いろんな事を飛ばして結婚したから、やっぱりどうなっていくのかきになりました。
もっともっと続いて欲しいです。
とにかくヒロインが可愛い!
そして、賢い!謙虚!慎ましい!
こんな子大好きだわ!
恋愛には疎いけど、その素朴な感じも良いのよ!
まわりにいる人達をみんな味方にしてしまう!
敵は、嫉妬深い女かな?心の醜さは治らないから大変!
展開が楽しみです。
病院に勤めているので、認知症の方やうつ病の方をたくさん見てきました。
精神科に対する日本人の見方は本当に厳しいものです。早く治して欲しいと言うのに、精神科の病気を受け入れられない人の多いことと言ったらありません。中には、うつ病を家族も本人も受け入れられずに、とうとう食事も食べられなくなってお亡くなりになる方もいました。何人も!
もっと普通に精神科にかかれるようになって欲しいと切に思います。この漫画が、多くの人に見てもらって、少しでも理解してもらいたいです。
もう、私は子育て卒業しましたが、仕事を持ってるお母さんにとって、子供の病気やケガ程 心折れるものはありませんでした。こんな時こそそばにいたいけれど、仕事は待ってくれません。
子供の為に仕事を頑張ってる分もありますよね?
子供の為にそばにいてあげたいのは勿論ですよね?
自立した大人として、子供の前を走っていたい気持ちもありますよね?
これを読んで、あの頃の葛藤を思い出して、働くお母さんを応援していきたいと思いました。
表紙からは想像も出来ない程、暖かくて、元気になって、深くて、それでいて楽しくてすっかりはまってしまいました。
神様の話が出てくるけど、どんなに無理を言ったり、わがまま言ったりしても、ハデス様が、まとめてくれる安心感が凄いです。
コレットも、常に一生懸命で明るくて、頑張れる気がしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
椿町ロンリープラネット