5.0
分かっていても
レビューを見て結末が分かっていても泣けます。
憎まれ口を叩きながら旦那さんを思って誕生日のお祝いを準備する奥さん、ここがプロローグ。
この場面があるからウソがバレるシーンが涙なしでは読めなくなります。
-
0
32126位 ?
レビューを見て結末が分かっていても泣けます。
憎まれ口を叩きながら旦那さんを思って誕生日のお祝いを準備する奥さん、ここがプロローグ。
この場面があるからウソがバレるシーンが涙なしでは読めなくなります。
おばさんと言われる世代ですが、キュンとします。
好きであることを意識したり、
好きな人の言動に一喜一憂したり、
あぁ、いいねー、
娘が大きくなったとき、
こんなキュンキュンな高校ライフ送ってほしいなーという爽やかな感じです。
若い頃ならポーっとなりながら
『こんな出会いしたーい』と思うような甘々のラブストーリー。
でも現実に、こんな出来すぎた話なんかないわ!
財力あって顔良くてならまぁまぁあっても、一途で?ハハッと一気に嘘くさくなってしまう。。。
夢見る年頃には良いかも。
絵とタイトルから敬遠していましたが、
引き込まれました。
家族を守りたかった
家族を守れなかった
切ない。
ニュースを見ていて
ウンザリする世の中
ダークヒーローだけど
いてほしいと思う存在です。
動きがない絵というのでしょうか、
書いた絵にセリフを充てているような
稚拙な感じがします。
主人公は転生前から性格が悪かった?
転生してやり直したから性格が悪くなった?
設定が分かりづらく、無料分だけでいいかなという感じです。
無料分しか読んでいませんが
実際あるんですよね、こういう家庭。
汚いから他人に見せられない認識はあるけれど、片付けようと思わない、子どもは片付け方が分からないし処分していいか分からなくて結局片付かない。
読みながら切ない気持ちになりました。
表紙では暗そうな話を想像しましたが、
テンポのよい友情の話でした。
私は美人モデルさんがおバカという設定に好感をもちました。
マンガだと、美人と頭脳明晰がワンセットってありがちだから、外してきたなぁ(笑)
若い頃、こんな恋愛に憧れた気がします、
オフィスワーク、厳しい上司とオフィス・ラブ。
一度もありませんでしたが。
一花ちゃん、可愛いです。
八方美人でなく人に媚びるわけじゃなく、個々の人に敬意をもって接して。
何よりも秘密の恋を匂わせることをしない!
同性として、そこがポイントたかく、王子もそういうとこすきなんだろうなと。
王子が公開キスした際の「気分がいいんだ」にはニヤケっぱなしでした!
表現が、、、
そうくるかー!って大笑い。
うまいな、ある意味言葉遊びですね。
なにごとも一生懸命
筋を通す性分だから
この設定がしっくり。
自傷行為する人の心理がよく分からなかったけれど、そういうことなのかってしっくりきました。
ライトな絵柄(ネコ)だから読めたけど、やってることエグいですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大好きな妻だった