5.0
UMAを飼ったらこんな感じ?子どもの感性とナニカノほんわかしたやり取りに癒されます。あまり深く考えない感じがいい。
-
0
9751位 ?
UMAを飼ったらこんな感じ?子どもの感性とナニカノほんわかしたやり取りに癒されます。あまり深く考えない感じがいい。
好きな作者さんで読み始めました。大変なお仕事だけど頑張っているヒロインがすてきなのとその取り巻き老人たちが面白い。
なんかいい話でした。夫婦の話はとても良かったですです。お子様の話まで行くとちょっと長くて読み進めるか悩んでいますが、夫婦で街を蘇らせるお話しは良かったですね
死に方は患者本人ではなく家族が選ぶ。とても切ないですがそれが現実ですね。自分が植物状態になったら経済的な負担を家族にかけたくないから死を選びたくとも、家族がそうしてくれないと、死ない。倫理観的にも難しい決断ですね。作品を読んでいて通感しました。
この作品がきっかけでもんでん先生のファンになりました。雪人のまっすぐな生き方、宮本さんや向井さんの生き方も似ていて、筋が通っていて情深く本当にかっこいい。なかなかこういう人間いない。最後も目頭が熱くなりました。
無料分を読んでいてネガティブな主人公にハラハラして疲れてたな、読むのをやめようかなと思っていたところに面白くなってきました。オネエが優しい。人生って色々な形があるんだなってなんかいいなと。続きを読もうと思います。
一気に読んでしまいました。カレンに感情移入して読むことができる主婦、既婚女性は割と多いんじゃないでしょうか。屈辱を味わいながらも自分の価値に気づいて世界を広げ、夫という小さく凝り固まった世界から抜け出して生き生きと人生を歩んでいく。素敵なお話です。タトゥー彫師の彼の無表情ながら熱い感じも好き。2人の今後が楽しみです。
大正ロマン系にハマっています。雅人様のSっぷりとらんちゃんの天然っぷりにどハマりです。2人結ばれるといいな。
一話完結でしかもどれも爆笑しています。息抜き感覚で読んでいます。毎日の無料更新が楽しみすぎです。たっちゃんみたいな人と結婚したかったな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫のようなナニカ